作り方
- 1
油揚げを三角に(四角でも♪)切り、一度中を開いておきます。ざるに並べ、熱湯を回しかけておきます。
- 2
※の調味料を鍋にいれ、煮たったら油揚げを入れ落し蓋をして中火で10分煮ます。油揚げの湯切りは、お玉で押します~熱いので…
- 3
人参は細く切り、しいたけは3分割して細く切ります。レンコンは小さめの薄いいちょう切り、ちくわは半分にし薄く切ります。
- 4
油揚げの煮汁が冷めたら、軽く押すように絞っておきます。その煮汁をなべに戻し、具材を入れて汁気が無くなるくらいまで煮ます。
- 5
熱いご飯に寿司酢をまぜます。冷めたら具材とゴマをまぜます。寿司桶なければ、ボウルを使ったら大丈夫~
- 6
揚げの先端に少しご飯を入れて、そのあと全体がふっくらするようにいれます。手で包むように形を整えたらオッケー♪
コツ・ポイント
ご飯が手にくっつくので、寿司酢を手に付けながらしたらいいですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
おでん出汁でリメイク♪簡単炊き込みごはん おでん出汁でリメイク♪簡単炊き込みごはん
各ご家庭の絶品おでん出汁活用レシピ♪味の素でコクUP♡お好みの具材でうまうま炊き込みごはん(´▽`*) ぴょん太58 -
-
-
-
-
簡単うまい!炊き込みご飯(たけのこご飯) 簡単うまい!炊き込みご飯(たけのこご飯)
鶏肉以外の具材は、家にあるもので臨機応変に♪研いだお米に水と調味料を混ぜておいて、具材は上にのせて、炊飯器オン! いくぽんズ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19151138