お鍋で3分♪昔ながらのプリン

くるみの森*
くるみの森* @cook_40221943

どこか懐かしい、シンプルなプリンです*
流行のとろとろより、わたしはやっぱりこれが好き♪
加熱はお鍋でたった3分です。
このレシピの生い立ち
オーブンのない環境にいた時、考えたレシピです。
シンプルな材料、時短、節電で、家庭のおやつにうれしいレシピとなっています。
牛乳瓶の容器なら、そのままかわいいプレゼントにもなります。

お鍋で3分♪昔ながらのプリン

どこか懐かしい、シンプルなプリンです*
流行のとろとろより、わたしはやっぱりこれが好き♪
加熱はお鍋でたった3分です。
このレシピの生い立ち
オーブンのない環境にいた時、考えたレシピです。
シンプルな材料、時短、節電で、家庭のおやつにうれしいレシピとなっています。
牛乳瓶の容器なら、そのままかわいいプレゼントにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

100ml容器で6個分
  1. 牛乳 375ml
  2. (Mサイズ) 3個
  3. グラニュー糖 70g
  4. ニラエッセンス(好みで) 少々
  5. □グラニュー糖 50g
  6. □お湯 大さじ2~3
  7. プリン容器 6個

作り方

  1. 1

    *カラメルを作る(□の材料)*

    グラニュー糖+水 大1をお鍋に入れ、時々ゆすりながら中火にかける

  2. 2

    2.色づいたら火からおろし、残りの水を加える
    3.熱いうちに、容器に分けて注ぐ

  3. 3

    *プリンを作る*

    1.お鍋に薄く(2〜3cm深)お湯をはり、沸かしておく

  4. 4

    別の鍋に牛乳と砂糖を入れ火にかけ、砂糖が溶けたら火から下ろす(沸騰注意!)

  5. 5

    3.ボウルに卵を割りほぐし、バニラエッセンスと粗熱のとれた1を加え混ぜる(泡立てないように)

  6. 6

    漉し器等でこし、容器に静かに注ぎ入れる

  7. 7

    容器にぴったりとラップをし、3で湧いたお湯の中に並べ、お鍋にふたをする

  8. 8

    強火でぐらっと3分、火を止め放置10分で、できあがり♪

コツ・ポイント

分量が一見ややこしいですが、卵(正味)重さに対して、牛乳が2.5倍くらいとなっています。
プリン液が温かいうちに火を入れる事、お湯をはりすぎない事がコツ。
容量が小さな容器で作る場合は、加熱時間は2分程度となります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くるみの森*
くるみの森* @cook_40221943
に公開
作ったごはんやお菓子で笑顔が生まれる瞬間がたまらなく好き*目で見ておいしい、食べておいしい、季節感のあるごはんやお菓子を目指しています*毎日食べることを考えた【毎日のおやつ】【毎日のごはん】では、体とお財布に優しい、時短レシピをご紹介。お誕生日や記念日、季節の行事向け【晴れの日スイーツ】【晴れの日ごはん】は、ちょっといい材料でちょっと手間をかけた、見た目も華やかなレシピをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ