作り方
- 1
型にバターを塗る
●あんまり塗ると後から浮いてくるのでお気をつけて! - 2
グラニュー糖と熱湯を用意!熱湯のグラムはきっちり守ると良し
ちょっとでも増やすと固まりにくくなります!火にかけて焦がす
- 3
いい感じになれば型に流し込む
ここでカラメルは完璧に固めてしまいましょう!ちょっとでも緩いとこうなります٩( ᐛ )و→ - 4
次にボウルに卵を解きほぐします。
泡立てないのがポイントです。箸で切るように〜 - 5
牛乳と砂糖は鍋で火にかけて80度ぐらいに加熱→60度ぐらいに
(あっためて殺菌+火の通りをよくします) - 6
さっき解いた卵のボウルに牛乳を加えて混ぜる→茶漉しでこす
バニラエッセンス数滴入れる。 - 7
型に流し込む。
鍋の中に薄い布巾を噛ます。
プリンカップの7分目くらいまで水を入れる。
一つ一つアルミホイルで蓋をする - 8
布巾をかます理由は
火をできるだけ離すため!
火が近すぎたり強火にしすぎたりすると気泡、「す」が入ります!! - 9
温度計を刺して80-90度になれば
その後1分加熱。卵の卵白の凝固温度
白身→75-78℃
黄身→65-70℃ - 10
絶対に沸騰させない!
ギリギリを攻める!
1分経ったらかなり弱火にして3分 - 11
火を止めて、火元から鍋を下す。
放置して粗熱をしっかり取る。取らないと型崩れします!!
- 12
型から外すのは
透明な硬めのフィルムとか
A4のファイルを切ったもので周りをくるっとすると取りやすいです!
コツ・ポイント
どっちかというとプリンはオーブンで作ったほうが良いのは間違いないんですが
どうしても鍋で作らなければならないときに…
似たレシピ
-
【なべで茹でプリン】さつまいもぷりん 【なべで茹でプリン】さつまいもぷりん
【お鍋で茹でるだけ】簡単・さつまいもプリン♡失敗しない茹でプリン♪基本のプリンも茹でプリンなら失敗なく作れます♪ ♡マッキークッキング -
-
鍋・湯煎!!ジャーdeカスタードプリン♪ 鍋・湯煎!!ジャーdeカスタードプリン♪
鍋で湯煎☆簡単!ジャーでカスタードプリン♪ジャーだから保冷して…ピクニック・お持ち寄りにも最適!!…懐かし味です♪ たぬぴぃ★ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20827292