長いものピリッと味噌漬け

ゆみこ’Sキッチン
ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749

長いもですよ! 食感がシャリシャリして冷やして食べるといくらでもすすみます。簡単で美味しい!!
このレシピの生い立ち
とろろばかりでも・・・食感のいい食べ方見つかりました。

長いものピリッと味噌漬け

長いもですよ! 食感がシャリシャリして冷やして食べるといくらでもすすみます。簡単で美味しい!!
このレシピの生い立ち
とろろばかりでも・・・食感のいい食べ方見つかりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40㎝分
  1. 長いも 1本(40㎝くらい)
  2. A 味噌 約 大さじ10
  3. A みりん 100cc
  4. A 唐辛子 2本

作り方

  1. 1

    長いもはピーラーできれいに皮をむきます。

  2. 2

    袋にAを入れ手でもんで混ぜておき、10センチくらいに切った長いもを入れてまんべんなく味噌が付くよう袋の上から手でもむ。

  3. 3

    1日漬けると水分の多い味噌床になります。

  4. 4

    味噌のついたまま切っても、さっと味噌を洗い流してもお好みの食べ方でいいです。

コツ・ポイント

1~2くらい漬けたものが食べごろです。唐辛子を刻んで味噌床に入れるとかなり辛くなります。お好みで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみこ’Sキッチン
に公開
御殿場でクックパッド料理教室を始めました!(クックパッド御殿場教室)医食同源 美食同源 食べ物が体を作るという思いで日々食事と向き合っています。 30数年 家族(夫・4人の子供)の食事を作り続けた母の底力があります。食事作りの大切さ、楽しさが伝わればと思っています。笑の調味料も加わる楽しい教室です。(笑)クックパッド料理教室 御殿場教室をクリックして覗いてみて下さいね!
もっと読む

似たレシピ