カツオ・ミルフィーユ風

赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t

鰹だけど、オシャレにカフェ風になります。
このレシピの生い立ち
朝炊いた黒米を入れたご飯をお山みたいすると、カフェ風にみえます。ちょっとオシャレ♡
ランチでも、夕飯でも。

カツオ・ミルフィーユ風

鰹だけど、オシャレにカフェ風になります。
このレシピの生い立ち
朝炊いた黒米を入れたご飯をお山みたいすると、カフェ風にみえます。ちょっとオシャレ♡
ランチでも、夕飯でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カツオたたきの冷凍 180g
  2. 油(焼き用) 大さじ2
  3. エリンギ 2本
  4. 長ネギ(白い部分) 1/2本
  5. ★赤ワイン 50CC
  6. ホールトマト缶 1/3
  7. ★黒胡椒 小さじ1/2
  8. ★塩 小さじ1/3
  9. ★醤油 小さじ1
  10. ☆粒マスタード 大さじ1~2
  11. ☆マヨネーズ 大さじ2
  12. a.チェダーチーズ 1人1枚

作り方

  1. 1

    エリンギと長ネギを食べやすい大きさに切る。鰹は解凍して1㎝幅に切っておく。(※1)

  2. 2

    フランパンに油をひき、(※)をエリンギを焼き、焦げ目がついたら、取り出す。次は長ネギ、焼いたら取り出す。鰹も同様。

  3. 3

    アルミで簡単にお皿を作り、長ネギ、エリンギ、鰹と重ねていく。量によっては、もう一段重ねましょう。(※2)

  4. 4

    うま味のついたフランパンに★を入れて、煮詰める。aを乗せ、☆の混ぜたものを乗せて魚グリルで焼く。★のソースをかける。

コツ・ポイント

★は赤ワインをまず、投入して、アルコールを飛ばすこと。長ネギも、エリンギ、も、鰹も下味なんか不用。冷凍の鰹はフライパンで焼く時に、酒をふって生臭さを飛ばしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t
に公開
食生活アドバイザー3級取得しました。健康管理士一般指導員と健康管理能力検定1級取得できました。赤ワインと、芋焼酎がだぁ〜い好きな❤️赤紫芋介です。頂いたつくれぽ…2373件感謝です。
もっと読む

似たレシピ