混ぜて焼くだけ さつまいもケーキ

08210115
08210115 @cook_40222263

叔母に教えてもらったレシピの覚え書きです。
しっとり和菓子のような?不思議な食感のケーキです
このレシピの生い立ち
さつまいもがたくさんあったので、洋菓子にもチャレンジしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. さつまいも 250g
  2. 生クリーム(牛乳) 200cc
  3. 3個
  4. 小麦粉 大さじ3杯
  5. 砂糖 50g
  6. バター(サラダ油) 50g

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮を剥いて柔らかく茹でる。

  2. 2

    ①と残りの材料全てをフードプロセッサーで混ぜる。

  3. 3

    さつまいもの塊がなくなり、滑らかになったら180℃に温めたオーブンで50分焼く。

  4. 4

    途中焼き色がついてきたらアルミホイルを被せて表面が焦げるのを防ぐ。

  5. 5

    竹串を刺して何もついてこなければ出来上がり〜(*^^*)

  6. 6

    後は冷まして召し上がれ(*^^*)

  7. 7

    同量のカボチャでカボチャケーキになります。
    生クリームの代わりに牛乳を使うとアッサリした味わいに。
    豆乳でもOK

コツ・ポイント

フードプロセッサーで滑らかトロトロにすり潰すと口あたり柔らかに仕上がります。
またわざと粗くしてさつまいもの食感を楽しんでいただくも良し。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

08210115
08210115 @cook_40222263
に公開
3歳と10歳の2児の母。子供たちにおふくろの味を、パパには健康を気遣った料理を食べさせたくて、毎日頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ