☆砂糖不使用☆パウンド型でスイートポテト

トトさん家のおやつ
トトさん家のおやつ @cook_40136329

炊飯器使用&材料3つ~出来る簡単なレシピです。さつまいもたっぷりで、秋の味。砂糖不使用なので子供のおやつにも。
このレシピの生い立ち
砂糖を使わない手軽なおやつが作りたくて。

☆砂糖不使用☆パウンド型でスイートポテト

炊飯器使用&材料3つ~出来る簡単なレシピです。さつまいもたっぷりで、秋の味。砂糖不使用なので子供のおやつにも。
このレシピの生い立ち
砂糖を使わない手軽なおやつが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1つ分
  1. さつまいも 今回は700g
  2. 卵黄 3こ分
  3. バターorココナッツオイル 大さじ1
  4. シナモン 少々
  5. (好みのミルク) (200ml)

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮を剥き、適当に切って炊飯器に入れる。水少量(100ml)と共に炊飯しておく。

  2. 2

    オーブンを200℃に余熱する。

  3. 3

    蒸したさつまいもを潰す。時間があれば、粗めのザルでこして滑らかにする。時間がなければそのままでも大丈夫。

  4. 4

    今回はオレンジ色のさつまいもを使っています。水分が多い品種なので、蒸した状態でかなり柔らかく、栗きんとんの様です。

  5. 5

    ☆日本の一般的なさつまいもを使う場合には、レシピをさつまいもの量→500g+好みのミルク200mlにしてみて下さい。

  6. 6

    卵黄を3個分カップに入れ、よく混ぜたら、大さじ1杯のみ別のカップに取り分けて、大さじ1の水と混ぜておく(後で上に塗る為)

  7. 7

    さつまいもに、卵黄、レンジで溶かしたバター、好みでシナモンを入れて混ぜる。(好みのミルクを入れる場合は、ここで加える)

  8. 8

    パウンド型に、できたペーストを入れて、ヘラで形を整える。上から、卵黄+水を混ぜたものを満遍なくかける。

  9. 9

    オーブンに入れて、200℃で30分焼く。生地が膨らんで、美味しそうな焼き色が付いたら出来上がり。

  10. 10

    スイートポテトを取り出したら、パウンド型にアルミホイルを被せて、冷めるまで置いておく。

  11. 11

    召し上がれ。

コツ・ポイント

さつまいもの品種によって水分量が異なるので、レシピの分量が多少変わってきます。詳しくは、作り方4&5を見て下さい。日本のさつまいもをこす場合、固くてやりにくい様でしたら、先にミルクと混ぜて緩めてから、粗めのザルでこしてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トトさん家のおやつ
に公開
フランス在住。子ども達のために毎日作る、砂糖を使わないおやつ、軽食、簡単なお料理のレシピを記録しています。
もっと読む

似たレシピ