
大豆もやしスープ콩나물국をアレンジ!

柊の花キッチン @cook_40178448
韓国薬膳スープの大豆もやしスープを、永谷園さんの『しじみ70個分のちから』を使ってアレンジ。風邪ひきさんにおすすめ
このレシピの生い立ち
永谷園さん『しじみ70個分のちから』をリメイクしたあったかくて美味しい一杯
風邪引きそうなときに作った韓国の大豆もやしスープをレベルアップ!翌朝元気に仕事行きました♪
大豆もやしスープ콩나물국をアレンジ!
韓国薬膳スープの大豆もやしスープを、永谷園さんの『しじみ70個分のちから』を使ってアレンジ。風邪ひきさんにおすすめ
このレシピの生い立ち
永谷園さん『しじみ70個分のちから』をリメイクしたあったかくて美味しい一杯
風邪引きそうなときに作った韓国の大豆もやしスープをレベルアップ!翌朝元気に仕事行きました♪
作り方
- 1
鍋に大豆もやしと青唐辛子を入れ、水350ccで茹で、蓋して強火。
- 2
沸騰してからもそのまま3分間グラグラさせておく(大豆もやしのスープが出るので)
- 3
待っている間、オクラを5mmの輪切りに。
- 4
3分経ったら、弱火にし、オクラと★の追加具材を入れ、かき回しながら1分ほど煮立てる
- 5
最後に山芋を好みの分量すりおろし、器に盛る。擦った白炒りごまをパラッとかけて完成
- 6
COOKPAD漢方デスクにあるように、大豆もやしは薬膳漢方で用いられてます。体の熱を冷ますので風邪やむくみに効くそうです
- 7
大豆もやしとニラの辛いナムル⇒レシピID : 19306710
コツ・ポイント
大豆もやしを沸騰させてから3分グラグラさせておくのがコツ。
にんにく1片をすりおろすのもおすすめ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19158437