パン粉でバーニャカウダ?

手抜きママちゃん @cook_40115935
パン粉がおしゃれな温野菜のシーズニングに変身します。
このレシピの生い立ち
我が家の定番!昔流行ったイタメシ(懐かしい〜)の一品で味のついたパン粉が出て来たことがあってそのパン粉を再現したものです。子供達はご飯にかけて食べたりそのままつまんで食べてます。グラタンやチーズトーストに後がけしても使えるパン粉です。
パン粉でバーニャカウダ?
パン粉がおしゃれな温野菜のシーズニングに変身します。
このレシピの生い立ち
我が家の定番!昔流行ったイタメシ(懐かしい〜)の一品で味のついたパン粉が出て来たことがあってそのパン粉を再現したものです。子供達はご飯にかけて食べたりそのままつまんで食べてます。グラタンやチーズトーストに後がけしても使えるパン粉です。
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイルを入れパン粉を入れたらオイルがパン粉に馴染むように混ぜる
- 2
粉チーズ・クレイジーソルト・ドライハーブ(パセリやローズマリーなど好みのハーブ)を入れてパン粉がキツネ色になるまで炒める
- 3
出来上がり。味を見て塩分を足して。
- 4
温野菜にかけて!召し上がれ。
コツ・ポイント
パン粉が焦げないようにするのがポイント。
ハーブや粉チーズはお好みで加減出来ます。
オリーブオイルをサラダ油とバターにして作っても意外に美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19160926