丸ごとかぼちゃプリン♪3バージョン☆

みあリン&ひびキング
みあリン&ひびキング @cook_40101135

「坊っちゃんかぼちゃの器♪簡単ですよ☆」(レシピID:19114159)を使って★3種類のかぼちゃプリンです♪

このレシピの生い立ち
簡単に丸ごとかぼちゃのプリンを作りたい!器部分は失敗続きで試行錯誤しましたけど…(レシピID:19114159「坊っちゃんかぼちゃの器♪簡単ですよ☆」を見て下さいね)プリン部分はいろいろと試して結果この3種類が簡単で美味しかったので♪

丸ごとかぼちゃプリン♪3バージョン☆

「坊っちゃんかぼちゃの器♪簡単ですよ☆」(レシピID:19114159)を使って★3種類のかぼちゃプリンです♪

このレシピの生い立ち
簡単に丸ごとかぼちゃのプリンを作りたい!器部分は失敗続きで試行錯誤しましたけど…(レシピID:19114159「坊っちゃんかぼちゃの器♪簡単ですよ☆」を見て下さいね)プリン部分はいろいろと試して結果この3種類が簡単で美味しかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

400gくらいの坊っちゃんかぼちゃ2個分
  1. 全て裏ごしナシです♪お好きなバージョンで作ってみて下さい(*^o^*)
  2. ★卵黄で普通バージョン★
  3. かぼちゃ中身 200g
  4. 卵黄 Mサイズ1個分
  5. 牛乳 軽量カップに卵黄を溶き、足して300ccにして下さい
  6. 砂糖 65g(かぼちゃの甘さにより多少調整して下さい)
  7. ゼラチン 5g
  8. 30cc
  9. ★ココナッツミルクで少しリッチバージョン★
  10. かぼちゃ中身 200g
  11. ココナッツミルク 100cc
  12. 牛乳 200cc
  13. 砂糖 65g(かぼちゃの甘さにより多少調整して下さい)
  14. ゼラチン 5g
  15. 30cc
  16. ★ハウス食品「プリンエル」で超簡単バージョン★
  17. かぼちゃ中身 150g
  18. 牛乳 350cc
  19. プリンエル 1箱

作り方

  1. 1

    ※3種類共通です。かぼちゃ器を冷凍保存していた場合は解凍せず凍ったままで使えますが、中身部分は自然解凍しておいて下さい。

  2. 2

    ★卵黄バージョン★
    鍋に水30ccを入れゼラチンを振り入れて、ふやかしておきます。

  3. 3

    ミキサーにかぼちゃ中身と砂糖、卵黄+牛乳を入れて撹拌します(30秒以上回してなめらかに)

  4. 4

    撹拌が済んだら茶漉しなどでゼラチンの鍋に濾しながら入れます。目詰まりしたらスプーンをぐるぐる回しながら濾すと良いです。

  5. 5

    ※ミキサーが小さい場合は2回に分けます。先にかぼちゃ中身と砂糖を全量、卵黄牛乳を半量で撹拌し、茶漉しで濾しながら

  6. 6

    【5】の続き→鍋にミキサーの半量ほど移し、残りの卵黄牛乳を入れて再度撹拌し鍋に濾しながら移します。

  7. 7

    ※スプーンで小量取り味見して甘味が足りない様なら砂糖を足して下さい。少し甘いかな?くらいが冷やすとちょうど良くなります。

  8. 8

    ゼラチンとプリン液が入った鍋を極弱火にかけゼラチンを煮溶かします。箸で混ぜながら極弱火のまま5分加熱します。

  9. 9

    皿に置いたかぼちゃ器に【8】をお玉で移します。蓋部分はせずに軽くラップをかけて冷蔵庫で3〜4時間冷やせば完成です。

  10. 10

    ※気泡が入ったら冷やす前にスプーンでそっとすくい出して下さい、見た目が綺麗になりますよ。蓋部分は完成後にのせて下さい。

  11. 11

    ※生クリームやパンプキンシードを飾ってもいいで〜す(≧∇≦)

  12. 12

    ★ココナッツミルクバージョン★
    基本は「卵黄バージョン」と同じです。
    「卵黄+牛乳」の部分を「ココナッツミルク+牛乳」に

  13. 13

    【12】の続き→変えて下さい。
    軽量カップにココナッツミルクと牛乳を計り入れ混ぜてから撹拌して下さい。

  14. 14

    ★プリンエルバージョン★
    かぼちゃ中身と牛乳をミキサーで撹拌します。こちらも30秒以上でなめらかに〜o(^-^)o

  15. 15

    ※ミキサーが小さい場合は工程【5】【6】の要領で♪

  16. 16

    鍋に茶漉しなどで濾しながら移します。プリンエルを入れて泡立て器で混ぜてプリンエル(粉状です)を溶かします。

  17. 17

    粉が溶けたら火を着け、弱火で混ぜながら1分加熱します。

  18. 18

    【17】を皿に置いたかぼちゃ器にお玉で移します。気泡はスプーンですくい出して下さい。こちらも3〜4時間冷やして完成です

  19. 19

    ※付属のカラメルソースをかけても美味しいです(*^o^*)
    ※メイン写真は卵黄バージョンです♪

  20. 20

    ※3種類を一緒に載せてしまったので長くてごめんなさい(;_;)
    お好みのバージョンをどうぞ。どれも簡単ですよ〜(≧∇≦)

  21. 21

    ※余ったプリン液は味見用にプリンカップなどで冷やして下さいね。
    余ったかぼちゃ中身はマヨネーズだけの簡単サラダも美味♪

コツ・ポイント

ポイントは途中に「※」で書いてます。ガラケーにて途中工程写真が載せれずごめんなさい(;_;)
焼きプリンは火加減が難しいですがゼラチンタイプなので簡単です(^O^)
ハロウィンなどにお子様と一緒に楽しく作って下さ〜い♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みあリン&ひびキング
に公開

似たレシピ