グリューワインで無花果のコンポート

もえっこ @cook_40024142
フレンチでよく見る無花果のコンポートを、おうちで手軽にグリューワインのもと(!?)を使って作ってみました。
このレシピの生い立ち
ちょっとオトナ味の無花果のコンポートを、グリューワインのパックでお手軽に作ってみました。
グリューワインで無花果のコンポート
フレンチでよく見る無花果のコンポートを、おうちで手軽にグリューワインのもと(!?)を使って作ってみました。
このレシピの生い立ち
ちょっとオトナ味の無花果のコンポートを、グリューワインのパックでお手軽に作ってみました。
作り方
- 1
材料です
- 2
お鍋に赤ワイン、水、三温糖を入れて火にかける
- 3
ふつふつしてきたらパック、無花果を入れて、弱火で煮る
- 4
30分位煮たら火を止めて、あら熱が取れるまで放置する
- 5
シロップに漬かるように容器に入れて、冷蔵庫で冷やす
コツ・ポイント
パックには「オレンジピール、シナモン、クローブ」と書いてありました。
パックを出すタイミングはお好みでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
秋の味覚♪いちじくのワインコンポート 秋の味覚♪いちじくのワインコンポート
相方がワインコンポート作って、といちじくを買ってきた。秋の味覚いちじくはそのまま食べるより、コンポートがおいしいよっ。 ひねきゃべつ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19163290