カブの葉とツナのだし巻き卵

万里Recipe
万里Recipe @cook_40194151

カブの葉にも栄養はたっぷり。
ツナと合わせて卵で巻けばボリュームおかずに!
このレシピの生い立ち
美味しそうなカブの葉が手に入ったので、何かアレンジしてみようかと。

カブの葉とツナのだし巻き卵

カブの葉にも栄養はたっぷり。
ツナと合わせて卵で巻けばボリュームおかずに!
このレシピの生い立ち
美味しそうなカブの葉が手に入ったので、何かアレンジしてみようかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. ☆白だし 小さじ2
  3. 50ml
  4. ☆砂糖 小さじ1/2
  5. ☆醤油 小さじ1/2
  6. カブの葉 2玉分
  7. ツナ缶 1/2缶
  8. ひとつまみ
  9. コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    カブの葉は水洗いしてざく切りにする。

  2. 2

    ツナ缶の油をフライパンにしき、カブの葉を炒める。

  3. 3

    汁気が飛んで、カブの葉がしんなりしたらツナを加え塩コショウで下味をつける。

  4. 4

    カブの葉とツナは小皿に取り、粗熱を冷ます。

  5. 5

    卵をボウルに割り、白身を切るように混ぜる。

  6. 6

    ザルや漉し器で卵を漉す。

  7. 7

    漉した卵に、☆の調味料を加え馴染ませる。

  8. 8

    粗熱が取れたカブの葉とツナを卵に加え混ぜる。

  9. 9

    油を敷いて熱したフライパンに卵液を流し入れ、卵焼きを焼く要領で焼いていく。

  10. 10

    ※今回、ウッカリ巻き損ねて卵が破れてしまったので、熱いうちにアルミホイルに包んで形を整え、余熱で破れを補修してしまいます

  11. 11

    形が不格好だったりして気になるときもこれで多少整います。

  12. 12

    適当な大きさに切り分け、皿に盛り付け完成。

コツ・ポイント

卵を漉して滑らかな卵液にすることで、きれいな焼き色になります。
カブの葉の下味で塩気は強めです。
薄味がお好みの方は下味なしでも良さそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
万里Recipe
万里Recipe @cook_40194151
に公開

似たレシピ