かに風味✿押寿司

タモちゃん @tamochan
かに風味のかまぼこを使ってお手軽な押し寿司に♪昆布とかぶをあわせて美味しさも食感もupしています♪おもてなしにもぜひ…
このレシピの生い立ち
以前お土産で頂いた笹寿司を思い出して、それをヒントに作ってみました♪かに風味かまぼこでお手軽にしたかったので…
作り方
- 1
お米はだし用昆布を入れて炊きます。あわせ酢は調味料を混ぜて、140cc程になるので内80~90ccを使って寿司飯にします
- 2
刻み昆布は水で洗って長ければ切っておきます。蕪は薄くスライスして細めの千切りにして塩小さじ1(分量外)で揉んでおきます
- 3
しんなりとしたら塩を洗って絞り、刻み昆布と①の残りのあわせ酢を入れて漬けておきます。(短時間で漬かります)
- 4
③を軽く絞り、かにかまぼこの身をほぐして一緒に和えておきます
- 5
押し寿司器又は四角い容器を用意してラップを敷きます。底に④を薄く敷き詰めます。(分量は型の大きさで配分してください)
- 6
その上に冷めた寿司飯を入れて上から抑え蓋でしっかりと押さえます。型から抜いて包丁を濡らしながら切り分けて盛り付けます
- 7
おわん等にラップを敷いて同じく包んで軽く握ると可愛い手毬寿司になります
- 8
針生姜、柚子の皮、山椒の葉などをお好みで添えて下さい
コツ・ポイント
あわせ酢は市販のすし酢140ccで代用できます
かぶは千切りにしていますが千枚漬けのように薄くスライスしたものを巻いても綺麗です
押し寿司の容器は牛乳パックを横にして上部を切り取ったものでも代用できます
似たレシピ
-
-
-
デコレーションが楽しい☆寿司ドーナツ デコレーションが楽しい☆寿司ドーナツ
ドーナツ形のすし飯に自由にデコレーションをして楽しむお寿司☆みんなで作る寿司パーティーやおもてなしにも♪(型不要) 草原うさぎ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19163467