冷蔵庫にある野菜で☆節約肉巻きフライ

さくらもちほっぺ!
さくらもちほっぺ! @cook_40108447

ちょっとのお肉でボリュームのある揚げ物を食べたくて!
このレシピの生い立ち
安売りの薄切り豚肉をなんとかボリュームのあるおかずにしたくて作りました!
ソース、マヨネーズ、ケチャップお好みのものをつけて召し上がって下さい

冷蔵庫にある野菜で☆節約肉巻きフライ

ちょっとのお肉でボリュームのある揚げ物を食べたくて!
このレシピの生い立ち
安売りの薄切り豚肉をなんとかボリュームのあるおかずにしたくて作りました!
ソース、マヨネーズ、ケチャップお好みのものをつけて召し上がって下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース薄切り肉 5枚
  2. 人参(千切り) 1/4本
  3. ピーマン(千切り) 1個
  4. じゃがいも 1個
  5. 小麦粉(薄力粉) 適量
  6. マヨネーズ 適量
  7. パン粉(衣用) 適量
  8. 塩コショウ 適量
  9. サラダ油(揚げ用)

作り方

  1. 1

    豚肉の薄切りに塩コショウで下味をつける

  2. 2

    野菜を切る
    ピーマン、にんじんは千切り、じゃがいもはフライドポテトサイズに

  3. 3

    すぐ揚がるよう野菜をレンジでチンする
    じゃがいもは600wで1分、他は30秒ぐらい(お好みの固さで)

  4. 4

    野菜にも塩こしょうで下味をつける

  5. 5

    野菜を巻き巻き
    じゃがいもは2本入り

  6. 6

    小麦粉とマヨネーズ(3:1)に水を溶き、肉に絡めてパン粉をまぶす(卵節約)

  7. 7

    フライパンに油を1cmひき、170度の油でキツネ色になるまで揚げ完成!

コツ・ポイント

ボリュームを出すためにジャガイモを入れてみました。お肉は少しなのにとても食べ応えがあります!
卵液を作ると余るのがもったいないので、マヨネーズと小麦粉を混ぜて水で溶いたものを使いました。
野菜が余ったらお味噌汁のタネに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくらもちほっぺ!
に公開
働くプレママです!
もっと読む

似たレシピ