色のあせない小松菜のみそ汁♪

うさぽむりん
うさぽむりん @cook_40205159

小松菜をみそ汁に入れると硬くて、すぐ色も変わってしまうので一工夫してみました。話題入りしました♪ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
栄養面を考えて、小松菜をみそ汁に入れたいけど、いつも硬くていまいち。すぐ色も悪くなるし。でも小松菜を炒めたことで色が鮮やかで、茎も柔らかく、食べやすくなりました。青菜と油は相性がいいのでこくも出ておいしいです♪

色のあせない小松菜のみそ汁♪

小松菜をみそ汁に入れると硬くて、すぐ色も変わってしまうので一工夫してみました。話題入りしました♪ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
栄養面を考えて、小松菜をみそ汁に入れたいけど、いつも硬くていまいち。すぐ色も悪くなるし。でも小松菜を炒めたことで色が鮮やかで、茎も柔らかく、食べやすくなりました。青菜と油は相性がいいのでこくも出ておいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 1束
  2. 油揚げ 1/2枚
  3. だしの素 適宜
  4. 味噌 適宜
  5. サラダ油(炒め用) 適宜

作り方

  1. 1

    小松菜を洗って食べやすく切る。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かす。水から油揚げを短冊に切って入れる。

  3. 3

    小松菜を油でさっといためる。

  4. 4

    沸騰したらだしの素と味噌を入れ、小松菜を入れて出来上がり。

コツ・ポイント

普通におうちで作るみそ汁に小松菜を炒めて入れるだけ。もちろん、ちゃんとだしをとって作っても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぽむりん
うさぽむりん @cook_40205159
に公開
おいしいものが大好き。自分で作るのも大好きです。
もっと読む

似たレシピ