色鮮やかな小松菜の味噌汁♪

お魚キッチン
お魚キッチン @cook_40055206

家族で食べる時間が違っても小松菜(ほうれん草でも)の緑が鮮やかな味噌汁です♪
このレシピの生い立ち
緑の野菜を味噌汁に入れる時は、いつもレンジ加熱か別茹でしておいて、盛り付けた後に入れています。
家族で食べる時間が違っても、色鮮やかなままの味噌汁です。

色鮮やかな小松菜の味噌汁♪

家族で食べる時間が違っても小松菜(ほうれん草でも)の緑が鮮やかな味噌汁です♪
このレシピの生い立ち
緑の野菜を味噌汁に入れる時は、いつもレンジ加熱か別茹でしておいて、盛り付けた後に入れています。
家族で食べる時間が違っても、色鮮やかなままの味噌汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 小松菜 2株
  2. 玉ねぎ 1/4個弱
  3. しめじ 30g位
  4. 450ml
  5. *和風だしの素 小1/2~
  6. 味噌 大1 1/2

作り方

  1. 1

    小松菜を洗い4㎝位に切り、レンジ600Wで1分30秒加熱
    水に取り(何度か換え
    )冷めたら絞っておく。

  2. 2

    玉ねぎは5mm幅位に切り、しめじは石突きを切り小房に分ける。

  3. 3

    鍋に*を入れ点火、沸騰したら2分位加熱、味噌を溶き入れる。

  4. 4

    お椀に3を盛り1を入れる。

  5. 5

    ※2015/03/28(土)
    節約献立「大根と甘塩鮭が美味しく上品な煮物に!」の汁物に掲載されました♪感謝!

  6. 6

    ※2015/07/12
    話題入り♪感謝!

コツ・ポイント

小松菜はボウルに入れふたをしてレンジ加熱しました。ラップで包んでもOKです。
しめじは旨味が出るので水から入れます。
ご家庭の味噌によって味が違うと思うので、入れる量は加減して味見して作って下さいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お魚キッチン
お魚キッチン @cook_40055206
に公開
2012 / 11 / 08 にMYキッチンを開設!食後の片付けは嫌いだけど料理を作るのは好きです。クックパッドでレパートリーを増やせたら良いな~って思って始めたら、想像以上にハマってしまいした。レシピを探したり、つくれぽを送ったり、自分のレシピをのせたり毎日楽しんでいます。皆様からのつくれぽがとっても嬉しく励みになっています。マーガリンしらす飯ファンクラブ(くららかさん) 会員№6 
もっと読む

似たレシピ