風邪に負けるな☆モチっとれんこんバーグ-レシピのメイン写真

風邪に負けるな☆モチっとれんこんバーグ

ピトチ
ピトチ @cook_40214462

秋冬の旬野菜れんこん。咳止めの薬膳として使われるほどの優秀食材☆すりおろして焼けばモチモチ♪甘辛味で子供も喜ぶ!!
このレシピの生い立ち
風邪にはれんこんが効くと聞いて子供にたくさんれんこんを食べさせようといろいろレシピを参考に作りました。

風邪に負けるな☆モチっとれんこんバーグ

秋冬の旬野菜れんこん。咳止めの薬膳として使われるほどの優秀食材☆すりおろして焼けばモチモチ♪甘辛味で子供も喜ぶ!!
このレシピの生い立ち
風邪にはれんこんが効くと聞いて子供にたくさんれんこんを食べさせようといろいろレシピを参考に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. れんこん 一節
  2. おつゆ麩 1カップ
  3. すり胡麻(白) 小さじ1
  4. 醤油 小さじ1/2
  5. 自然海塩 少々
  6. 醤油 大さじ1
  7. 米飴(無ければてん菜糖) 大さじ1(大さじ1/2)
  8. 好みでしょうがや小ねぎの小口切り 好みで

作り方

  1. 1

    れんこんは皮ごとすりおろし、麩は細かく砕く。ボウルにれんこん、麩、胡麻、醤油、塩を加え混ぜ合わせる。

  2. 2

    ハンバーグ型に丸め菜種油かごま油少々(分量外)をひいたフライパンで焼き色がつくまで焼く。

  3. 3

    裏返したら水50ccほど加え蓋をして蒸し焼きする。水分がなくなったら弱火にし、醤油と米飴、水大さじ2を加え煮絡める。

  4. 4

    好みでしょうがの千切りや小ねぎの小口切りを散らす。

コツ・ポイント

旬のれんこんは薬品で漂白している物も多いので無漂白の物がお勧めです。
モチモチは次の日も続くのでお弁当にも大活躍です♪パパ用にはしょうがのすり下ろしを最後に加えておいしいねゲット!!
ソースにきのこを加えて餡仕立てにするとボリュームアップ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピトチ
ピトチ @cook_40214462
に公開
クックパッドは新米主婦の味方!!!!大好きクックパッド♪♪
もっと読む

似たレシピ