材料3つでサックサク!基本のクッキー

サックサクのクッキー。誰にあげても喜ばれる、自信を持って人にあげられるクッキーです。
このレシピの生い立ち
お菓子初心者の時に作ったら固いクッキーに…いろいろ研究して材料の黄金率(小麦粉3:バター2:砂糖:1)と徹底的にこねないやり方を見つけました!
材料3つでサックサク!基本のクッキー
サックサクのクッキー。誰にあげても喜ばれる、自信を持って人にあげられるクッキーです。
このレシピの生い立ち
お菓子初心者の時に作ったら固いクッキーに…いろいろ研究して材料の黄金率(小麦粉3:バター2:砂糖:1)と徹底的にこねないやり方を見つけました!
作り方
- 1
基本の材料は3つだけ。
小麦粉、ケーキ用マーガリン、上白糖→3:2:1 - 2
小麦粉は泡立て器でぐるぐる。
もちろんふるっても。 - 3
ケーキ用マーガリンは半日ほど常温で放置して柔らかくしておく。
ゴムベラで滑らかにする。 - 4
砂糖を加えて白っぽくなるまでよく混ぜる。
空気を含ませる感じで。 - 5
小粒のもの(チョコチップやゴマ、アーモンドスライスなど)を混ぜたい時はここで混ぜてしまう。
- 6
ゴムベラに持ち替え、小麦粉を一気に加える。
ゴムベラを立ててタンタンと叩く。 - 7
タンタン叩いてるだけでちゃんと混ざります。
- 8
まだモロモロしてるので、ゴムベラで押し付けるようにまとめていく。
(手でまとめてももちろん大丈夫ですがこねないように…) - 9
生地を半分にして、半分は冷凍保存出来ます。
- 10
半分を、5等分し、さらにそれぞれを5等分。丸めて手のひらでつぶします。焼くと広がるので間隔はあけて
- 11
だいたい160〜170度。15分前後を目安に…。
我が家のオーブンだと170度はすぐに焼き色濃くなるかな。 - 12
出来上がりは柔らかくても冷ましたらサックサクになります^ ^
- 13
生地はモロモロしてるので型抜きにはあまり向きません。
型抜きするならのばした状態で冷蔵庫でしっかり冷やして下さい。 - 14
キャラメルナッツを乗せて。
- 15
小麦粉の10%ほどを無調整ココアに変えるとココアクッキーに。+スライスアーモンド
(ココア15g+小麦粉で150gに) - 16
黒ごまきなこ。
ゴマは小麦粉入れる前に。
きなこ15〜20g+小麦粉で150gに。
砂糖を10g足すくらいが美味しい。 - 17
セリアの苺パウダー2袋に苺ダイス1袋で苺クッキー。
小麦粉入れる前に苺ダイスを。
小麦粉150gにパウダー混ぜるだけ。 - 18
ココアクッキー+コーンフレーク
- 19
プレーンクッキーに、紅茶のティーバッグ2パックの紅茶葉を加えて。
粉と一緒でも、粉を加える前でも。 - 20
チョコチップ。
プレーンクッキーに、板チョコを細かく刻んだものを加えて。
細かい方が美味しいです。
コツ・ポイント
バターに空気を含ませること、ゴムベラで叩くことで徹底的にこねずにまとめることでサクサクになります。
バターをレンジで温めて柔らかくする場合は溶かさないように気をつけて下さい。溶かすとバターの気泡性がなくなってしまうのです。
似たレシピ
-
-
-
-
サクサク軽いクッキーサブレ(*μ_μ*) サクサク軽いクッキーサブレ(*μ_μ*)
クッキー作りが大好きでいろんなレシピで作って研究しました!誰にあげても喜ばれるクッキーですヾ(´ー`)ノ doku肋骨 -
-
-
-
-
-
私史上最高の手作りバタークッキー 私史上最高の手作りバタークッキー
バターを惜しみなく使って、売っているクッキーより美味しい、自分史上最高の手作りクッキーです!ほろほろ口どけ、誰にあげても喜ばれるクッキーです!ChieKerr
-
その他のレシピ