熱燗の肴に「卯の花」いかが?

焼肉部
焼肉部 @cook_40050370

寒くなって、
熱燗の季節がやってきました。
卯の花なんか如何でしょう?
このレシピの生い立ち
急に食べたくなったから。

熱燗の肴に「卯の花」いかが?

寒くなって、
熱燗の季節がやってきました。
卯の花なんか如何でしょう?
このレシピの生い立ち
急に食べたくなったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. おから(生) 300g
  2. ひじき(乾燥) 大さじ2
  3. 人参(中) 1/2本
  4. 玉ねぎ(スライス) 1/4個
  5. 枝豆(冷凍) 20粒くらい
  6. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  7. 油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきを湯戻しして、流水で洗う。

  2. 2

    人参は食べやすい大きさにカット。

  3. 3

    冷凍枝豆を剥く。

  4. 4

    玉ねぎはスライスする。

  5. 5

    鍋に油を温めて、おからを炒める。

  6. 6

    人参、ひじき、玉葱を加えて更に炒める。

  7. 7

    コップ一杯のお水を加える。

  8. 8

    沸騰したら麺つゆと枝豆を加える。

  9. 9

    水気がなくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

おからはしっかり炒めて、
生臭さを抜きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
焼肉部
焼肉部 @cook_40050370
に公開
高田純二の適当さと、松岡修造の満ち溢れたやる気が融合されたような料理が理想。
もっと読む

似たレシピ