じっくり煮込み★すじ煮込み★

ナマズプロ
ナマズプロ @cook_40080701

まとめて下処理するから、後々はお手軽に調理して、おでんor煮込みorすじ焼きへ!!
GO!
このレシピの生い立ち
行きつけの居酒屋さん?串カツ屋さんの超定番メニューを何とか再現できないものかと・・・

ここまで来るのに大変でしたわ (^^ゞ(^^ゞ

じっくり煮込み★すじ煮込み★

まとめて下処理するから、後々はお手軽に調理して、おでんor煮込みorすじ焼きへ!!
GO!
このレシピの生い立ち
行きつけの居酒屋さん?串カツ屋さんの超定番メニューを何とか再現できないものかと・・・

ここまで来るのに大変でしたわ (^^ゞ(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好み分
  1. 牛すじ 2kg
  2. ●赤ワイン 200cc
  3. ●水 1000cc
  4. 板こんにゃく(手切り) 3枚
  5. ★合わせ味噌 50g
  6. ごぼう(ささがき) 500g
  7. ★醤油 50cc
  8. ★みりん 30cc
  9. ★砂糖 大さじ 5杯
  10. ★塩 少々
  11. ★しょうが(みじん切り) 塊り 1個
  12. ★鷹の爪(きざみ) 3本
  13. 細ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    まずは、作り置き(冷凍保存)も含め下茹でします。

  2. 2

    下茹でしたすじを取りあえず、一口大強(少し大きい目)にカットし、数回に分けた冷凍します。

  3. 3

    約1kgの下茹でしたすじと●をお鍋に入れ30分蓋をして弱火で煮ます。
    火を止める5分前に▲を入れます。

  4. 4

    ここでポイント!!

    ▲コンニャクを手切りにして下茹でして下さいね。

  5. 5

    その後、★を総て入れ、30分煮込みその後2時間ほどそのまま冷まします。
    (ここで浮いている余分な油をすくい取ります)

  6. 6

    半量、ジプロックに入れ冷凍庫へ。

  7. 7

    小鉢に取分け、ネギを散らして出来上がりです。

    和がらしor洋がらし
    をそえてね。

コツ・ポイント

我が家では、特売日に2・3kgほど買います。 (^^ゞ
下処理が大変ですが、後始末等を考えれば後々楽ちんですから???
味付けはお好みでされてくださいね

これだ、おでんの具材を準備出来ましたよ?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナマズプロ
ナマズプロ @cook_40080701
に公開

似たレシピ