レモンカード

gmkz0321
gmkz0321 @cook_40135877

口に含むとレモンの爽やかな香りと酸味が広がります。トーストに塗ってもよし。お菓子に使ってもよしの一品。
このレシピの生い立ち
ご近所様がご自宅で採れたというレモンをたくさんおすそ分けしていただいたので、普段は作らないものにチャレンジです。シリーズ第1弾。

レモンカード

口に含むとレモンの爽やかな香りと酸味が広がります。トーストに塗ってもよし。お菓子に使ってもよしの一品。
このレシピの生い立ち
ご近所様がご自宅で採れたというレモンをたくさんおすそ分けしていただいたので、普段は作らないものにチャレンジです。シリーズ第1弾。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 全卵 1個
  2. 砂糖 30g
  3. レモン 小1〜2
  4. 溶かしバター(またはオリーブオイル) 小2

作り方

  1. 1

    常温に戻した卵(冷蔵庫から出したばかりでも大丈夫でした)をしっかり溶きほぐして砂糖を混ぜます。

  2. 2

    レモンの皮をおろしてレモン汁を絞ります。

  3. 3

    茶漉しなどで濾してから使うと良いです。

  4. 4

    卵液にオリーブオイルとレモンの皮、果汁を加えて湯煎にかけます。

  5. 5

    もったりしてくるまでかき混ぜます。固まったら湯煎から外して粗熱をとります。

  6. 6

    消毒した瓶に入れて。酸が強いのでアルミなどは避けるといいです。

コツ・ポイント

卵はしっかり溶きほぐして。レモン果汁に種や果肉が混ざらないように。皮は白いところが入らないように。また湯煎の温度が低すぎると固まらず、かといって高すぎてもうまくいきません。指を入れて1秒耐えらるくらいの温度(70℃〜)のお湯で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gmkz0321
gmkz0321 @cook_40135877
に公開
食べ歩き好きな一人暮らし貧乏社会人。気ままに作っては覚えていたら掲載。肉よりお魚が好き。旅先で出会ったものや呑み屋の日本酒に合うおつまみを頑張って再現したり…も出来るようになりたいですね。次は何をつくりましょう。たくさんつくれぽを送っていただきありがとうございます。よだれを垂らしながら拝見しております。
もっと読む

似たレシピ