イカの腑煮(味噌味★)

あんちょまい @cook_40038422
新鮮なイカの腑と味噌の煮汁が、大根にからんでウマウマ!主役は煮汁です。(22.5.29 レシピ&写真を見直しました)
このレシピの生い立ち
昔からよく食べてる郷土料理です。
次の日、白いご飯にかけてもオイシイんだよね…内緒だけど(笑)
イカの腑煮(味噌味★)
新鮮なイカの腑と味噌の煮汁が、大根にからんでウマウマ!主役は煮汁です。(22.5.29 レシピ&写真を見直しました)
このレシピの生い立ち
昔からよく食べてる郷土料理です。
次の日、白いご飯にかけてもオイシイんだよね…内緒だけど(笑)
作り方
- 1
大根の皮をむき、2センチ厚さの輪切りにし、更に十字に4等分に切る。
- 2
平鍋に1を入れ、かぶるくらいの水で茹でる。柔らかくなったら茹でこぼす。
- 3
イカを捌く。腑を取り分け、イカスミ等余分なものを取り除く。身は輪切りに、足は半分の長さに切る。その他身の部分はざく切り。
- 4
2に1カップくらいの水を入れ、煮立ったら調味料・イカの腑を溶き入れる。
- 5
味見をして、味が決まったところでイカを入れ、さっと煮る。イカが固くならないよう色が変わったらすぐ火を止める。
- 6
荒熱がとれたら出来上がり♪
冷えても美味しいです。
コツ・ポイント
新鮮なイカを使って下さい。
4でしっかり煮汁の味を決めてからイカ投入!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19175019