鯖の味噌煮

くてん
くてん @cook_40119225

パサパサしない!鯖の味噌煮
このレシピの生い立ち
煮すぎて身がパサパサした鯖の味噌煮は嫌いなので。

鯖の味噌煮

パサパサしない!鯖の味噌煮
このレシピの生い立ち
煮すぎて身がパサパサした鯖の味噌煮は嫌いなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 3切れ
  2. ショウガ、スライス 1片
  3. 適量
  4. 200cc
  5. 鯖が被る程度
  6. 砂糖 大さじ3
  7. みりん 大さじ3
  8. 味噌 大さじ3

作り方

  1. 1

    塩をひとつまみし、20㎝くらいの高さから鯖の裏表に、まんべんなく塩をふり20分以上置く。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし火を止めて鯖を入れ(または熱湯をかける)汚れを水で洗い流す。

  3. 3

    鍋に鯖を皮を上にして入れ、被るくらいの水と酒とショウガを入れ沸騰させアクをとる。

  4. 4

    砂糖を入れ1分程煮る。お玉一杯くらいの汁を器に取り味噌をとかしてから鍋にいれる。みりんも入れ落し蓋をして弱火で5分煮る。

  5. 5

    汁がまだ多いようなら一旦、鯖を取り出し、好みのとろみがつくまで煮詰め再び鯖を取り出し絡める。

コツ・ポイント

塩をふり、20分以上置くこと、酒を多めにいれること、丁寧にアクを取ることで臭みをとります。
始めに砂糖だけで煮ることで甘さが早く浸透し、鯖を一旦取り出す事でパサつきを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くてん
くてん @cook_40119225
に公開

似たレシピ