料理初心者さんに贈る美味しい豚汁の作り方

FKbaby
FKbaby @cook_40062418

野菜からたくさん美味しい出汁が出るので、たっぷり入れるのをオススメします。
このレシピの生い立ち
寒かったので、温まるのに豚汁作りました!

料理初心者さんに贈る美味しい豚汁の作り方

野菜からたくさん美味しい出汁が出るので、たっぷり入れるのをオススメします。
このレシピの生い立ち
寒かったので、温まるのに豚汁作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. ごま油(サラダ油でも可) 大さじ1
  2. 豚肉(こま切れ) 200g
  3. しょうが(すりおろし) 1かけ分
  4. 人参 1/2本
  5. 大根 5センチ分
  6. ごぼう 1/2本
  7. 里芋 5個
  8. こんにゃく 1/2枚
  9. 長ネギ 2本
  10. 白菜の葉 5枚
  11. 油揚げ 1枚
  12. 1リットル
  13. 顆粒和風だし 大さじ2
  14. 味噌 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    野菜の皮を剥き、人参と大根はいちょう切り、ごぼうはささがき、里芋は2等分、長ネギは斜め切り、白菜の葉は2センチ幅に切る。

  2. 2

    鍋にごま油を中火で熱し、豚肉としょうがのすりおろしを入れて炒める。豚肉の色が変わったら(1)と水を加える。

  3. 3

    顆粒だしを入れ、アクをすくいながら野菜が柔らかくなるまで10~15分位煮る。

  4. 4

    (3)に味噌を溶かし入れ、最後に1センチ幅に切った油揚げを入れる。さっと煮立たせたら出来上がり。

  5. 5

    和食の献立にぴったり。

コツ・ポイント

野菜は何を入れてもOKです。キノコ類やお好みの野菜で作ってください。
豚肉は薄切りやバラ肉でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FKbaby
FKbaby @cook_40062418
に公開
なかなか更新できませんが、時間みつけて頑張ります!
もっと読む

似たレシピ