こねないパン 全粒粉入りレーズンパン

家族に評判で我が家の定番朝ごパンになりました!成形もまとめる程度なのでとても簡単です!型がなくても大丈夫です。是非.*✧
このレシピの生い立ち
私はパン生地を触ると手が荒れてしまうので触らず美味しく作れるパンを作っています。
こねないパン 全粒粉入りレーズンパン
家族に評判で我が家の定番朝ごパンになりました!成形もまとめる程度なのでとても簡単です!型がなくても大丈夫です。是非.*✧
このレシピの生い立ち
私はパン生地を触ると手が荒れてしまうので触らず美味しく作れるパンを作っています。
作り方
- 1
レーズンは固まりをほぐし水に浸けておく。(固まってない場合は省いて大丈夫)
- 2
ぬるま湯にドライイーストを計り入れ混ぜる。
- 3
ボールにその他の材料を計り入れゴムベラで混ぜ合わせ空気を入れる。
- 4
真ん中を空けてドライイーストを溶かしたぬるま湯を入れて軽く混ぜる。
(写真はレーズンパンではありませんが、作り方は同じ) - 5
オリーブオイルも入れて軽く混ぜる。
- 6
スケッパーに持ち替え切るように混ぜ、粉が残っている部分に切った断面をつけていく。
- 7
水を切ったレーズンを入れてレーズンが均一に混ざるように切り合わせる。
- 8
丸くまとめていくイメージ。
ここまで、3分程度。混ぜると言っても軽くで大丈夫です。 - 9
蓋をして2倍になるまで一次発酵。
冬場はレンジにお湯を入れたコップを一緒に入れたり、温かい鍋のそばに置く。 - 10
打ち粉をした台に出し、端を折り込み長方形に整えてクッキングシートを被せひっくり返しバットに入れる。(型が無くても大丈夫)
- 11
1.5倍に膨らむまで二次発酵させる。
- 12
オーブンを190度に予熱し、生地のトップに強力粉(分量外)を振るう。
- 13
190度で20分焼いて出来上がり。
(写真右上が焼き上がり)
コツ・ポイント
※水分量は粉や季節によって前後5g程度調整して下さい。
どなたでも失敗なく作れると思います!
レーズンをクルミやクランベリーに変えたり、色々とアレンジして楽しめます。
似たレシピ
-
幸せの黄色いパン♡蜂蜜レーズン食パン♪ 幸せの黄色いパン♡蜂蜜レーズン食パン♪
コーングリッツをたっぷり使ってほんのり黄色の幸せパン♡成型も簡単!イングリッシュマフィン風(^^♪捏ねはHBで! ゆう09730 -
-
-
-
-
*お取り寄せのパンみたいなレーズン食パン *お取り寄せのパンみたいなレーズン食パン
レーズンどっさり150g!!お取り寄せのパンみたいな、しっとりフワフワなレーズンパン♪HB早焼きで、簡単!美味しい! 舞花♪ -
さめてもおいしい!やっとふわふわのパンができましたっ。♪レーズンパン♪ さめてもおいしい!やっとふわふわのパンができましたっ。♪レーズンパン♪
毎日、毎日パンを勉強し作っていましたが・・・やっと・・お店で売っているようなパンが焼けました~!私の中ではナンバ-1かも? きゃらめるくりーむ -
-
-
-
パンミックス粉でソフト黒糖レーズンパン パンミックス粉でソフト黒糖レーズンパン
黒糖レーズンパンのお水を牛乳にしているので優しくソフト機能で焼いているので柔らかくよりふんわりと美味しくなりましたよ♪ みか工房 -
その他のレシピ