初めての「カボチャの煮物」

☆Tomopee
☆Tomopee @cook_40159194

カボチャを一個頂いたので、なんとかしなくてはと思い挑戦してみました
このレシピの生い立ち
理想は実家の味ですね~。でも、挑戦して楽しかったです。

初めての「カボチャの煮物」

カボチャを一個頂いたので、なんとかしなくてはと思い挑戦してみました
このレシピの生い立ち
理想は実家の味ですね~。でも、挑戦して楽しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料
  1. カボチャ 1個
  2. 調味料
  3. しょうゆ 大さじ5
  4. 砂糖 大さじ5
  5. みりん 大さじ5
  6. 大さじ5
  7. 適量

作り方

  1. 1

    カボチャを切って、スプーンで種を取り除く。(カボチャは硬いので包丁で手を切らないように注意)

  2. 2

    一口大の大きさに切り、鍋に入れる。

  3. 3

    全部の調味料と、水をヒタヒタになるくらい入れる。

  4. 4

    ホイルで落し蓋をし、水分が1/3になるくらいまで煮込む(時々様子を見ましょう)

  5. 5

    火を止めたら、味が染み込むまで放置!。冷めかかったら盛りつけて出来上がり。

コツ・ポイント

カボチャは産地によって甘さや硬さにずいぶん差があるみたいです。砂糖と醤油は調整してみた方がいいです。今回は少し甘めになってしまいました。(初挑戦なもので…(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆Tomopee
☆Tomopee @cook_40159194
に公開
男です、ダイナミックに行きます(^^)
もっと読む

似たレシピ