ぺそら漬けサラダ

山形県
山形県 @cook_40095621

ぺそら漬けをサラダにして、サンドイッチを作ると、辛味がアクセントになっておいしい!
このレシピの生い立ち
ぺそら漬けは各家庭で作られるほか、農産物直売所やスーパーでも販売されています。
ぺそら漬けをそのまま食べるのもいいですが、もう一工夫で違った味わいが楽しめます。

ぺそら漬けサラダ

ぺそら漬けをサラダにして、サンドイッチを作ると、辛味がアクセントになっておいしい!
このレシピの生い立ち
ぺそら漬けは各家庭で作られるほか、農産物直売所やスーパーでも販売されています。
ぺそら漬けをそのまま食べるのもいいですが、もう一工夫で違った味わいが楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぺそら漬け 150g
  2. じゃがいも 大3個
  3. きゅうり 2本
  4. 人参 1/2本
  5. こしょう 少々
  6. 少々

作り方

  1. 1

    ぺそら漬けを、水で洗い、水気を絞って縦半分に切り、手で細かく裂いておく。

  2. 2

    きゅうりを薄切りにして塩もみしておいておく。

  3. 3

    じゃがいもは皮をむき、3㎝角、にんじんは皮をむき、いちょう切りにして茹でる。

  4. 4

    ゆであがったら、お湯を捨て、ジャガイモの食感が残るように弱火で温めながら粗くつぶす。

  5. 5

    4をボウルに移し、裂いておいたぺそら漬け、2の水気を切ったきゅうりと合わせ、マヨネーズ、こしょうで味を調える。

  6. 6

    粗熱が取れたら器に盛りつける。

コツ・ポイント

ぺそら漬けから塩味が出るので、使う塩やマヨネーズの量は少なめにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山形県
山形県 @cook_40095621
に公開
山形県は四季折々の食材に恵まれ、古くから作り守られてきた伝統野菜や郷土料理が数多くあります。県内各地の多様で特色ある料理を中心に、山形県のおいしい食材を使ったレシピと食のイベント情報を掲載します。山形のおいしさ満彩、めしあがれ!!「おいしい山形」H.Pもご覧下さい。⇒http://www.yamagata.nmai.org/
もっと読む

似たレシピ