揚げずにヘルシー!秋ナスの煮浸し

tsunome @cook_40160551
秋ナスを簡単においしく食べれるレシピです。
寝る前に仕込んでおけば、明日おいしく仕上がります。
このレシピの生い立ち
ナスをおいしく食べたくて、副菜用に作りました。
素揚げが苦手なので、揚げずに煮浸しを作りました。
作り方
- 1
野菜を切る。シシトウは、中まで出汁が染み込むよう、爪楊枝で2〜3箇所、穴を開けておく。
- 2
鍋にごま油をひき、ナスの表面を、焼く。焼けたら、他の野菜を加えて、焼き目をつける。
- 3
鍋に☆を全て入れ、中火〜弱火で軽く煮込む。
めんつゆと水の量は、味をみながら調整してください - 4
その日のうちに食べても美味しいですが、夜のうちにここまで仕込んでおき、翌日食べると美味しく仕上がります。
コツ・ポイント
ナス以外の野菜はなんでもOKですが、緑を加えると色合いが良いです◎
似たレシピ
-
-
-
なすの煮浸し★秋茄子嫁にも食べさせて♥ なすの煮浸し★秋茄子嫁にも食べさせて♥
秋茄子嫁に食わすな~(*^^*)。。。なすの美味しい季節です。たっぷり作って冷蔵庫に入れておけば美味しい常備菜に。 JUNの台所 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19182742