大豆のお肉deペリメニ風水餃子♡

@ねねこ@ @cook_40074645
大豆のお肉を使ってロシア料理のペリメニ風水餃子です。低脂質、高タンパク、コレステロールフリーで温かい一品です♪
このレシピの生い立ち
温かい一品で腹持ちの良いものにしたかったので♡
大豆のお肉deペリメニ風水餃子♡
大豆のお肉を使ってロシア料理のペリメニ風水餃子です。低脂質、高タンパク、コレステロールフリーで温かい一品です♪
このレシピの生い立ち
温かい一品で腹持ちの良いものにしたかったので♡
作り方
- 1
ダイズラボの大豆のお肉(ミンチタイプ)を半量使います。
- 2
大豆のお肉の水けをボウルに切って、玉ねぎと枝豆とカニカマと塩胡椒を加えて混ぜます。
- 3
2.の具を餃子の皮で包みます。まずヒダを作らずに閉じて、両端をくっ付けます。
- 4
3.を沸騰したお湯で2〜3分茹でます。
- 5
別の鍋に、大豆のお肉の水けと★を合わせて温めます。トロミが欲しい場合は片栗粉+水を入れて、最後にごま油を回し入れます。
- 6
茹で上がった4.をお皿に盛って、スープをかけたら出来上がり♪
コツ・ポイント
ダイズラボの大豆のお肉のパックを半量使いましたが、全量全てを包んで、半量はストックしてお鍋や、豆腐やお茄子と共に麻婆風に活用出来ます♪
似たレシピ
-
-
大豆ミートで作る水餃子とカブのスープ♪ 大豆ミートで作る水餃子とカブのスープ♪
大豆ミートってどうすれば美味しく食べられるの?というお声に応えるべく、管理栄養士の橘かやのさんに大豆ミート(エシカルミンチ)を使ったレシピを考案いただきました🌱今回は、大豆ミートで作る水餃子とカブラのスープです。カブには、ビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富に含まれており、美容や腸活に良い食材です。大豆ミートで水餃子を作れば、ダイエットレシピにも。 エシカルフード株式会社Ethical food Inc -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19184304