作り方
- 1
■沸騰した お湯に卵を入れます
☆固ゆで→→10分
☆半熟 →→6分
■茹で上がったら 漬け汁に 漬け 一晩冷蔵庫へ - 2
--
コツ・ポイント
漬け汁は 2、3日 保存できます。
めんつゆ代わりに なるので 使いましょう
似たレシピ
-
レンチンで! 親父のカンタン蒸しナス レンチンで! 親父のカンタン蒸しナス
超ーカンタン!酒のおつまみにも、おかずにももってこい!特にビックリなのは、ナスってこんなに甘いんだ!!って感じます。pi-☆-ko
-
-
-
とり皮のポン酢漬け♪ とり皮のポン酢漬け♪
とり皮カロリー高いからって捨ててませんか?私は捨ててましたが。これをおかずにしてみました♪脂分をカットするためにゆがいてポン酢に漬けてさっぱりといただきます。酒の肴にもおススメです。 aimama -
-
常備できない!ネギ味噌玉子はご飯のお供! 常備できない!ネギ味噌玉子はご飯のお供!
常備できない!シリーズ何弾目?!ご飯が!たりない!甘辛味噌でオカズいらず!冷蔵庫の余り物でおつまみや常備菜に^_^ 愛情たっぷりぷり -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19185715