フライパンで☆平たいゴボ天!

ち~sun @chi_sun_sun
サックリと薄衣をまとった、香り良いゴボウさん♡
スナック感覚でおやつに、おつまみに、お弁当にもどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
揚げたいけど、揚げ物はちょいと面倒。
しかし食べたい、ゴボウの天ぷら!
母の作る天ぷらには、平たいゴボウが有ります。
それを思い出しつつ、フライパンで出来るように調整しました♪
フライパンで☆平たいゴボ天!
サックリと薄衣をまとった、香り良いゴボウさん♡
スナック感覚でおやつに、おつまみに、お弁当にもどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
揚げたいけど、揚げ物はちょいと面倒。
しかし食べたい、ゴボウの天ぷら!
母の作る天ぷらには、平たいゴボウが有ります。
それを思い出しつつ、フライパンで出来るように調整しました♪
作り方
- 1
ゴボウをタワシで良く洗って3㎜厚で斜めに切り、酢水(分量外)に5分さらす。
※酢水→たっぷりの水にお酢チョロリ。
- 2
☆を混ぜておき、キッチンペーパーで水けを拭いたゴボウを入れ、しっかりと絡める。
- 3
フライパンに3㎜くらいの油を入れる。
菜箸の先に衣を付け、シューッと静かな音で泡立つくらいまで熱する。 - 4
重ならないようにゴボウを並べ、片面2~3分ずつ揚げ焼きにする。
- 5
キッチンペーパー等で余分な油を切る。
出来上がり♪ - 6
【実食】
そのままでも美味しいですが、熱い内に塩を振っても美味!
今朝は雪塩の抹茶塩で頂きました♡ - 7
【お奨めレシピ】
■レシピID : 20119985
揚げない竹輪の磯部・・・揚げないです!
好評です♡
コツ・ポイント
◆ゴボウは水にさらし過ぎると香りも抜けます。灰汁が気にならないようなら、さらさなくてもOK!
◆油の温度は神経質にならなくても大丈夫。(低すぎはダメですが・・・)
薄いので半生になることはありません。要は真っ黒に焦げなければ良いんです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19186151