湯葉粥(中華風)

空飛ぶおやた
空飛ぶおやた @cook_40049995

湯葉を中華風のお粥にアレンジしました。

このレシピの生い立ち
湯葉を中華風にしてみました。

湯葉粥(中華風)

湯葉を中華風のお粥にアレンジしました。

このレシピの生い立ち
湯葉を中華風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 60g
  2. 湯葉(乾燥) 20g
  3. 適量
  4. 中華スープの素 適量
  5. 少々
  6. 小さじ1

作り方

  1. 1

    湯葉は適量の水で戻します。
    戻したら、水から揚げておきます。

  2. 2

    湯葉の戻し汁と水をあわせて360ccとし、塩少々、酒小さじ1、中華スープの素を加えて煮立てます。

  3. 3

    煮立ったら弱火にして、湯葉を加え、数分煮ます。

  4. 4

    その後、米を加えて30分ほど煮ます。

コツ・ポイント

湯葉によく味をつけること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
空飛ぶおやた
空飛ぶおやた @cook_40049995
に公開
お粥専門。和粥、中華粥、リゾット、洋風粥など、さまざまなお粥の作り方を研究しています。
もっと読む

似たレシピ