圧力鍋で簡単煮物

タコバスキッチン @cook_40068602
切って入れて加熱して放置して出来上がり!!
味はしみているのに煮崩れもなく、簡単エコな煮物です。
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べたくて、圧力鍋で簡単に作ってみました。普通の鍋で煮るより楽チンで、煮崩れしないのが嬉しいです。
圧力鍋で簡単煮物
切って入れて加熱して放置して出来上がり!!
味はしみているのに煮崩れもなく、簡単エコな煮物です。
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べたくて、圧力鍋で簡単に作ってみました。普通の鍋で煮るより楽チンで、煮崩れしないのが嬉しいです。
作り方
- 1
干し椎茸は分量の水で戻し2〜3等分に。鶏肉、人参、大根は、それぞれ一口大に切る。ごぼうはタワシでこすり斜め切りに。
- 2
里芋は皮をむき、塩(分量外)でもんでぬめりを取り、水で洗う。厚揚げは一口大に。生姜は千切りに。
- 3
椎茸を取り出した戻し汁に、他の調味料を全て入れて混ぜておく。
- 4
圧力鍋に、生姜、ごぼう、人参、大根、里芋、厚揚げ、鶏肉の順に重ね、3を注ぎ入れ、圧力鍋のスノコをのせてから蓋をする。
- 5
強火にかけ、圧がかかり始めたら極弱火で5分加熱、そのまま20分ほど放置する。蓋を開けて、お好みで少し煮汁を煮詰めて完成。
コツ・ポイント
肉は一番上に入れるとアクが出にくくパサパサにもなりません。
スノコを落し蓋代わりに入れることで上部まで煮汁が回り、味がしみます。
煮詰めなくても水っぽさはなく味もしっかりついているはずなので、最後の煮詰めは味の調整を兼ねてお好みで。
似たレシピ
-
圧力鍋任せ^ ^厚揚げと大根の煮物 圧力鍋任せ^ ^厚揚げと大根の煮物
圧力鍋で5分加熱して後は放置^ ^中まで味がしみてほっこり一品出来上がりです♪厚揚げと大根の煮物検索でトップ10入り♡ミニミニオン
-
簡単!電子レンジ圧力鍋で里芋の煮物 簡単!電子レンジ圧力鍋で里芋の煮物
MEYERの電子レンジ圧力鍋で里芋の煮物を作りました。材料を入れてレンジにかけるだけで、しみしみ里芋の出来上がりです。chibipho
-
-
お食い初めの煮物 炊飯器使用 お食い初めの煮物 炊飯器使用
炊飯器を使うとお肉が柔らかくなるので使っていますが、味が薄くなりやすいのでその後漬け込んで放置で味しみ抜群に出来上がります! よもぎあんパン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19192095