砂肝と葱炒め

ぽっかな
ぽっかな @cook_40111122

葱の風味が食をそそります。ヘルシーで血糖値を気にせず食べれると思います。
このレシピの生い立ち
シンプルに塩コショウだけの味付けなので簡単です。匂いと味が苦手だったので葱を入れてみたら以外と美味しくてもう30年以上我が家の定番です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 砂肝 100g
  2. 太めの青葱 3~4本
  3. 適量
  4. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    砂肝は薄めに切ります。お湯を沸かして茹でます。味付けはシンプルなので量はお好みで調整出来ます。

  2. 2

    厚みがあると中まで熱が通りにくいので注意して下さい。赤みが無くなるまで茹でます。

  3. 3

    フライパンに油を引いて中火で砂肝を焼き色が付くまで両面焼きます。

  4. 4

    斜め切りした葱を入れて中火よりの強火で一気に炒めます。

  5. 5

    葱の美味しそうな香りがしたら
    塩とコショウで味付けします。

  6. 6

    コショウをかけすぎると葱が食べにくいです。

  7. 7

    葱を入れたらそこからはあまり時間をかけずに仕上げます。べちゃっとなりすぎると美味しく出来ません。

コツ・ポイント

肉を切ったらまな板は洗剤でよく洗い熱湯をかけるなどして衛生面に注意して調理してください。手もよく洗って下さい。同じまな板で調理するなら野菜から切るといいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぽっかな
ぽっかな @cook_40111122
に公開
食事療法の毎日です。普段のおかずを自分なりにアレンジしています。
もっと読む

似たレシピ