デミグラスソースをつくろう

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

牛肉出汁と野菜で本格デミグラスソース。
このレシピの生い立ち
デミグラスソース。これを作っておけば料理の幅は広がります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. トマトピュレ 1袋(150g)
  2. 赤ワイン 300㏄
  3. ローレル 2枚
  4. 牛肉出汁 1袋(10g)
  5. ウスターソース 大さじ2
  6. コンソメキューブ 1個
  7. ケチャップ 大さじ2
  8. 黒砂糖(粉末) 大さじ2
  9. 600㏄
  10. クズ野菜(乾燥) 無くてよい
  11. 玉ねぎ(薄切り) 1個
  12. セロリ(薄切り) 100g
  13. 人参(薄切り) 1/2本
  14. *サラダ油(炒め用) 大さじ1
  15. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    具材です。左後ろは、キャロットグラッセを作った時に出た大量の人参クズです。(天日で乾燥保存していました)

  2. 2

    野菜は薄切りにし茶色になるまで炒めます。(写真の上のほう黒い袋が牛肉出汁。)

  3. 3

    炒めた野菜とすべての具材を圧力鍋に入れ煮たあと自然放冷します。(圧力がかかって20分)

  4. 4

    クズ野菜の袋とローレルを取り出し、ブレンダーをかけます。

  5. 5

    裏ごしします。

  6. 6

    照りが出るまで煮詰めていきます。

  7. 7

    出来上がりました。

  8. 8

    保存容器に入れると日持ちします。冷凍も可です。

コツ・ポイント

裏ごししなくても良いですが、裏ごしすると滑らかになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ