デミグラスソースをつくろう

おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
牛肉出汁と野菜で本格デミグラスソース。
このレシピの生い立ち
デミグラスソース。これを作っておけば料理の幅は広がります。
作り方
- 1
具材です。左後ろは、キャロットグラッセを作った時に出た大量の人参クズです。(天日で乾燥保存していました)
- 2
野菜は薄切りにし茶色になるまで炒めます。(写真の上のほう黒い袋が牛肉出汁。)
- 3
炒めた野菜とすべての具材を圧力鍋に入れ煮たあと自然放冷します。(圧力がかかって20分)
- 4
クズ野菜の袋とローレルを取り出し、ブレンダーをかけます。
- 5
裏ごしします。
- 6
照りが出るまで煮詰めていきます。
- 7
出来上がりました。
- 8
保存容器に入れると日持ちします。冷凍も可です。
コツ・ポイント
裏ごししなくても良いですが、裏ごしすると滑らかになります。
似たレシピ
-
-
-
-
漫画めし:食戟のソーマ ビーフシチュー 漫画めし:食戟のソーマ ビーフシチュー
口に含んだ瞬間ホロッと崩れる牛肉のやわらかさ!噛みしめると牛肉の出汁が溢れてデミグラスソースと溶け合っていく隠し味は…! 幸せまちこ -
-
-
-
-
-
牛肉とペンネのデミグラスソース煮込み♪ 牛肉とペンネのデミグラスソース煮込み♪
牛肉の旨味がジュワっと出たデミグラスソースの中のバジルがアクセント☆ペンネにデミグラスソースが染み込んで美味しいですよ♪ bvivid -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19196080