いくらの醤油漬け

かりりんちょ
かりりんちょ @cook_40111969

'13.11.29人気検索トップ10入り。ありがとです!家で作れば安上がり♪イクラ丼やパスタなど色んなものに使えます!!
このレシピの生い立ち
いくらが大好きだけどお値段が高くて大量には食べられない!って言ってたら叔母が教えてくれました~!
筋子が出回る秋には必ず作っています!!

いくらの醤油漬け

'13.11.29人気検索トップ10入り。ありがとです!家で作れば安上がり♪イクラ丼やパスタなど色んなものに使えます!!
このレシピの生い立ち
いくらが大好きだけどお値段が高くて大量には食べられない!って言ってたら叔母が教えてくれました~!
筋子が出回る秋には必ず作っています!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. すじこ 1腹
  2. 50cc
  3. みりん 50cc
  4. 濃口醤油 50cc
  5. 塩(洗い用) 適量

作り方

  1. 1

    酒・みりん・醤油を鍋に入れて熱しアルコール分を飛ばし、冷まします。

  2. 2

    ボウルに40~50℃のお湯を用意します。

  3. 3

    ボウルのお湯にすじこを浸けて手でほぐします。

  4. 4

    いくらがつぶれないようにそ~っとほぐします。

  5. 5

    ねばねばの膜を取り除きます。

  6. 6

    一度ザルにあげボウルの汚れた水を捨てます。

  7. 7

    塩水で洗います。写真のような皮が浮き上がってくるので丁寧に取り除きます。

  8. 8

    私は手でぐるぐるかき回し洗濯機のような水流を作って浮きあがった皮を捨てています。
    これを3回ほど繰り返します。

  9. 9

    ゴミが取り除けたら水分を切って、作っておいた浸け汁に浸けます。

  10. 10

    一晩浸けたら出来上がりです~♪

コツ・ポイント

少々熱めのお湯ですがご心配なく~!
途中、いくらがピンクになって焦るけど、浸け汁に浸けると宝石のような透明感が出てきますよ。
小分けにして冷凍しておくと便利です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かりりんちょ
かりりんちょ @cook_40111969
に公開
はじめまして。食べること大好き主婦です♪皆さんのレシピを参考にお料理の幅が広がればいいな~と参加しました!よろしくお願いします!!
もっと読む

似たレシピ