ほうれん草のココナツミルク煮

k13206
k13206 @cook_40071602

もしかしてアフリカン?・・なのかもしれません。
このレシピの生い立ち
ココナツミルクが余ってしまった。ので、ほうれん草を煮てみたら好評だった。

ほうれん草のココナツミルク煮

もしかしてアフリカン?・・なのかもしれません。
このレシピの生い立ち
ココナツミルクが余ってしまった。ので、ほうれん草を煮てみたら好評だった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 2~3把
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ココナツミルク 100ccくらい
  4. バターまたはマーガリン 小さじ1
  5. ればクミンパウダー 3振りくらい
  6. ればカレーパウダー 2振りくらい

作り方

  1. 1

    ほうれん草は適当な大きさにザク切り、玉ねぎは縦に半分にしてから繊維に沿って薄切りにする

  2. 2

    フライパンにバターかマーガリンを入れ中火にかけ、溶けてきたら玉ねぎを炒める

  3. 3

    玉ねぎがキツネ色になったらほうれん草の茎を炒め、クミンパウダー(なければ塩コショウ)で味付けする

  4. 4

    ほうれん草の茎がしなっとなったら葉・ココナツミルク・あればカレーパウダーを加えサクッと炒め、蓋をして弱めの中火にする

  5. 5

    葉に熱が通ってクタッとしたら蓋を開け、ザックリかき混ぜるように炒めて出来上がり

コツ・ポイント

・アフリカというか中東な味?に仕上がります。
・ココナツミルクは焦げやすいので④で注意して見守ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
k13206
k13206 @cook_40071602
に公開
香港在住です。かなり残念な環境(食材は殆どが見切り品でオーブンもレンジも計量器具すらない)にありながら、卑しい脳みそに導かれるがまま作ってます。まず適当に調理し、思い出しながらのレシピ作成。大さじ=蓮華かcurryスプーン 、小さじ=teaスプーン、カップ=ふつうのコップ・・・な、感じ。ヨロシク(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ネッ!*2009年10月24日*
もっと読む

似たレシピ