新鮮お刺身の簡単カルパッチョ ニジマス版

広東麵
広東麵 @cook_40220227

白身のお刺身によく合うお手軽カルパッチョ!今回は新鮮なニジマスで作りました。
このレシピの生い立ち
大きなニジマスが釣れたので、たまには趣向を変えて戴こうとカルパッチョにしてみました。ニジマス以外の、市販の刺身(柵)でも美味しく戴けます。是非皆さんのアイデアでお刺身の種類や野菜をアレンジして作ってみてください。

新鮮お刺身の簡単カルパッチョ ニジマス版

白身のお刺身によく合うお手軽カルパッチョ!今回は新鮮なニジマスで作りました。
このレシピの生い立ち
大きなニジマスが釣れたので、たまには趣向を変えて戴こうとカルパッチョにしてみました。ニジマス以外の、市販の刺身(柵)でも美味しく戴けます。是非皆さんのアイデアでお刺身の種類や野菜をアレンジして作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニジマス 1尾
  2. レタス 1/4個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ワインビネガー(酢でも可) 適量
  5. オリーブオイル 適量
  6. 適量
  7. 砂糖 少々
  8. レモン 少々
  9. マヨネーズ 適量
  10. ブラックペッパー 少々
  11. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    ニジマスを刺身状に薄切りにする。

  2. 2

    カップにビネガー(または酢)、オリーブオイル、塩、砂糖、レモン汁を加えてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    薄くスライスしたたまねぎと手でちぎったレタスを器全体に散らす。使う野菜類はお好みで構いません。

  4. 4

    更に刺身を綺麗に並べ、調味液を全体に回しかける。

  5. 5

    マヨネーズをかけて、最後にブラックペッパーとパセリをまぶして完成です。

コツ・ポイント

青魚(光り物)や赤身よりも、味がたんぱくな白身の方がカルパッチョによく合います。調味料の分量は味見をしながら調整して下さい。マリネの様に漬け込むわけではないので、野菜類は味が馴染みやすいよう薄切りにしてください。カイワレ大根なども合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
広東麵
広東麵 @cook_40220227
に公開
揚げ物やコテコテの肉料理よりも、野菜をふんだんに使った料理や魚料理の方が好み。特に地元の旬の食材を使った料理が多く、米・お魚・野菜・鶏肉・豚肉など他県産や輸入物に頼らずに地産地消に励んでいます。山菜やホヤ・鹿肉・熊肉・マトンなどクセの強い食材に目がない。アボカドは大の苦手。
もっと読む

似たレシピ