りんごのコンポート+りんごシロップ

C:Blue @cook_40089658
水を全く入れずに煮たコンポートです。煮汁もシロップとしてソーダで割ったり、紅茶に入れたりして楽しめます。
このレシピの生い立ち
りんごをたくさん頂いたので、保存用に水を加えずにコンポートを作ってみました。
りんごのコンポート+りんごシロップ
水を全く入れずに煮たコンポートです。煮汁もシロップとしてソーダで割ったり、紅茶に入れたりして楽しめます。
このレシピの生い立ち
りんごをたくさん頂いたので、保存用に水を加えずにコンポートを作ってみました。
作り方
- 1
りんごを8等分の櫛切りにし、砂糖を塗して鍋に入れる。レモン汁約半分を加え、蓋をして中火にかける。
- 2
1を弱火~中火で軟らかくなるまで煮る(砂糖が溶け切ってから20分くらい)途中たまに揺すって煮汁を全体に行き渡らせる。
- 3
好みの軟らかさまで煮えたら火を止め、残りのレモン汁を加え、鍋のまま粗熱を取る(りんごが崩れやすいので冷めるまでそのまま)
- 4
粗熱が取れたら清潔な容器に移して冷蔵庫で保管する。
- 5
コンポートはヨーグルトに混ぜたり、タルトやパイにしたり色々楽しめます。
- 6
シロップは紅茶に入れても◎。水割り、お湯割り、ソーダ割りでも美味しいです(3倍くらいに薄めると調度です)。
- 7
※コンポートを使ったセミドライリンゴ+チョコがけ(レシピID : 19367083 )も美味しいです。
- 8
※鍋に蓋をせず、更にトロトロに煮崩れるまで煮込むとジャムになります。(その場合はレモン汁は半量が◎)
コツ・ポイント
煮汁が煮詰まって少なくならないように蓋をして煮てください。
火の通りにムラが出来ないように、たまに中の様子を確認しつつ、お好みの軟らかさに煮てください。
沸騰後20分くらい煮るとリンゴに透明感が出ます。
似たレシピ
-
レンジで5分離乳食にもリンゴのコンポート レンジで5分離乳食にもリンゴのコンポート
皮ごとコンポートにする事で可愛い赤色を楽しめます。お砂糖も手間も要らないヘルシーなコンポートです。冷凍して作り置きに。 mo*mo -
-
りんごコンポートからの~りんごジェラート りんごコンポートからの~りんごジェラート
りんごを煮て、コンポート!凍らせて、シャーベット!生クリームとミキシングして、りんごジェラート!3変化をお楽しみ下さい。 クックまいななパパ -
りんごゼリー☆りんごのコンポート添え☆ りんごゼリー☆りんごのコンポート添え☆
コンポートの甘酸っぱさとゼリーの甘さがベストマッチ!!コンポートは余ったらそのまま食べても,ヨーグルトに入れても◎ ぽてぽてみるく -
-
リンゴのコンポート★ヨーグルトがけ★ リンゴのコンポート★ヨーグルトがけ★
傷みかけたリンゴを見付けたら大量に買いコンポートを作り冷凍してます。お水を使わないコンポートなので旨み凝縮ですよ! youおかしゃん -
炊飯器でリンゴのコンポート☆アレンジ自在 炊飯器でリンゴのコンポート☆アレンジ自在
リンゴをきって、砂糖を入れて、ピッと押すだけで、コンポートができちゃった!そのまま食べても☆パイ風にアレンジしても☆ noriサン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19199384