作り方
- 1
こんにゃくは指でひとくち大にちぎり、水から下茹でする。
- 2
ごぼうは乱切りにし、水から下茹でする。蓮根は乱切りにし、水にさらす。人参は乱切り。
- 3
水に昆布を入れ、火にかける。沸騰寸前に昆布を取り出す。Aを加え、人参以外の野菜を煮る。5分後に人参を加える。
- 4
さらに5分ほど煮て、火を止める。冷めたら、もう一度煮る。Bを加え煮汁がほぼ無くなるまで煮る
コツ・ポイント
一度冷まして、味を染みさせる。椎茸や厚揚げなどを入れても美味しい。取り出した昆布と余ったこんにゃくを使った「こんにゃくと椎茸の佃煮風」のレシピも同時にアップしました。レシピID:19257464 ご参考まで。
似たレシピ
-
-
-
五目豆煮 「切る・茹でる・煮る」だけ 五目豆煮 「切る・茹でる・煮る」だけ
油を使いません。ダシも使わず、材料を「切って、茹でて、煮る」という一番シンプルな作り方なので、飽きない家庭の味です☆シニョリーナ♪
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19199865