冬はやっぱり!白だしで水炊き風鍋

テンヨ武田 @cook_40042515
白だしで作る、鶏のうまみがおいしい水炊き風鍋です。
このレシピの生い立ち
美味しい水炊きが食べたくて、試作を行ったところ白だしだけで簡単に作れることを発見しました。
鶏のうまみがたっぷりのスープにご飯と溶き卵を入れればおいしい〆に♪
冬はやっぱり!白だしで水炊き風鍋
白だしで作る、鶏のうまみがおいしい水炊き風鍋です。
このレシピの生い立ち
美味しい水炊きが食べたくて、試作を行ったところ白だしだけで簡単に作れることを発見しました。
鶏のうまみがたっぷりのスープにご飯と溶き卵を入れればおいしい〆に♪
作り方
- 1
鶏手羽先は水でさっと洗う。鶏もも肉は一口大に切る。
- 2
キャベツ、春菊は食べやすい大きさにざく切りに、長ねぎは斜め切りに、にんじんは5mmほどの輪切りか半月切りにする。
- 3
鍋に水と手羽先を入れて火にかけアクを取りながら煮る。鶏手羽先に火が通ってきたら、白だし、にんじん、鶏もも肉を加える。
- 4
にんじんが柔らかくなってきたら、キャベツ、春菊、長ねぎを加えてさらに煮る。
- 5
全体に火が通ったら出来上がりです。
コツ・ポイント
コツは特に必要ありません!白だしだけでおいしく出来るところがポイントです。
似たレシピ
-
とろっとろ☆野菜たっぷり鶏肉の水炊き風鍋 とろっとろ☆野菜たっぷり鶏肉の水炊き風鍋
スープがとろっとろ!!生米を出汁にいれることで白い白濁スープに☆鶏肉のうまみが溶け出し野菜が美味しいあったか水炊き風お鍋 モモとミルキィ☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19200494