鶏の唐揚げ

B子chan
B子chan @cook_40043246

いつもうちで食べている普通の唐揚げ。
食べ慣れた味が一番美味しい♪
二度揚げしてカラッとさせます。
このレシピの生い立ち
私「唐揚げは大体皆レシピ見ないで作るよね」
娘「え~っ、私唐揚げ作れない」
そうか、そうだよね
本当は一緒にキッチンで作って教えるものだろうけど、娘も一人で作れるように丁寧に説明した我家の唐揚げレシピを作ろう!

鶏の唐揚げ

いつもうちで食べている普通の唐揚げ。
食べ慣れた味が一番美味しい♪
二度揚げしてカラッとさせます。
このレシピの生い立ち
私「唐揚げは大体皆レシピ見ないで作るよね」
娘「え~っ、私唐揚げ作れない」
そうか、そうだよね
本当は一緒にキッチンで作って教えるものだろうけど、娘も一人で作れるように丁寧に説明した我家の唐揚げレシピを作ろう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分10個
  1. 鶏もも肉 370g
  2. ・しょうが(すりおろし) チューブ1cm強
  3. ・にんにく(すりおろし) チューブ1cm強
  4. ・酒 小匙1
  5. ・醤油 小匙1
  6. ・粗塩 小匙1/8強
  7. 片栗粉 大匙1.5~2
  8. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉はこれ位の大きさに切る。
    今回は唐揚げ用にカットしてある物を買ってきました。

  2. 2

    ポリ袋に鶏肉を入れ、酒、醤油、塩、生姜、にんにくを入れムラの無いよう良く揉み込み10分以上置く。
    塩の量はこれ位。

  3. 3

    ②のポリ袋に片栗粉を加え、空気を入れて口を閉じて持ち、良く振って鶏肉に粉をまぶす。

  4. 4

    少し低め(160度)に熱した油で2~3分、時々返しながら揚げ一度鍋から取り出します。

  5. 5

    油の温度を高め(180度)に上げ、1~2分休ませておいた鶏肉を再び揚げます。

  6. 6

    再び肉を入れた直後は油がはねるので注意。大きな音がしますが大丈夫。徐々に音もハネも鎮まってきます。

  7. 7

    1分程でカラッとしたら揚げ上がり。
    良く油を切って網に上げます。

  8. 8

    盛り付けて出来上がり♪

  9. 9

    14/08/04 揚げ時間が長すぎるようなので見直しました。印刷してくださっていた方々申し訳ありません。

コツ・ポイント

水分が少ないので粉も同じ袋に入れてOK。
酒は塩分の無いもの、塩は粗塩を使っています。
塩分の入った料理酒やサラサラの塩を使う場合は、加える塩の量を控えて下さい。
味がムラにならないよう良く混ぜるように揉みこんで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
B子chan
B子chan @cook_40043246
に公開
夫と娘の三人家族の専業主婦です。バランスのとれた食事になるよう心掛け日々の夕飯を献立や日記に記録しています。胡麻アレルギーの家族がいるので、胡麻、胡麻油などを代替したり後がけにする事があります。ご了承下さい。コメントのお返事はこちらでさせて頂いています。お時間のある時に覗いて頂けたら嬉しいです^ ^
もっと読む

似たレシピ