簡単手間無しポークリエット

coichi0815 @cook_40059900
意外と簡単です。炒めて煮込んでつぶして混ぜる。以上!!
このレシピの生い立ち
友人のシェフがやっていたレシピは簡単ではあったけど、材料の種類を減らすなど、近所のスーパーでも揃うような材料でやってみました
簡単手間無しポークリエット
意外と簡単です。炒めて煮込んでつぶして混ぜる。以上!!
このレシピの生い立ち
友人のシェフがやっていたレシピは簡単ではあったけど、材料の種類を減らすなど、近所のスーパーでも揃うような材料でやってみました
作り方
- 1
豚バラとベーコン、玉ねぎは適度な大きさに、ニンニクは包丁でつぶしておく
- 2
鍋に少しのオリーブオイル、ニンニク、ローズマリーを入れ、火をつける
- 3
ニンニクが少し色づきはじめたら豚肉を入れる。脂の方を下にした方がいい
- 4
豚肉に焼き色が付いたら玉ねぎを入れる。
- 5
ベーコンまで焦げ目が付いたら、白ワインを入れ、煮詰める
- 6
白ワインが十分に煮詰まったら、水をひたひたなるまで入れる
- 7
水がひと煮立ちしたら、あくを取って、ローリエ、タイム、胡椒を入れる
- 8
蓋を閉め、弱火でことこと煮込む
- 9
約1時間くらいすると、水分gがなくなって、肉と脂だけになるので、脂だけを取り出す
- 10
肉をハンディブレンダーやフードプロセッサーでつぶす。
- 11
取り出しておいた脂を少しずつ加えながら、全体を均一になるように混ぜる。脂は後で使うので全部使わないようにする
- 12
塩で味を整えて完成
- 13
ココット皿に入れて、上面を平らにし、残った脂を乗せ、表面が乾かないようにフタをして
冷蔵庫に入れる
コツ・ポイント
肉をどれくらいつぶすかは、それぞれお好みで。ちなみに私はある程度肉の食感が欲しいので、少し塊が残る程度で止めます。フードプロセッサーだとつぶしすぎることもあるので、ハンディブレンダーかフォークの背の方がいいかもしれません
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単なのに豪華♪ごちそうローストポーク 簡単なのに豪華♪ごちそうローストポーク
材料を揃えたら漬け込んで焼くだけ!簡単なのに豪華なおもてなしにもピッタリな一品です。パーティなどの持ち寄りにも♪ ☆りすりす☆ -
-
-
低糖質レシピ☆簡単ローストポーク 低糖質レシピ☆簡単ローストポーク
マリネ液に砂糖や玉ねぎを使わない、低糖質バージョンのローストポークを作ってみました☆おもてなしにもぴったりです! 料理研究家鈴木沙織 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19203147