作り方
- 1
トースターで食パンを焼く。
- 2
大きめのボウルを用意。焼いたパンを細かくちぎって、牛乳にひたす。
- 3
パンをひたしている間に、玉ねぎをみじん切りに。
きざみ終わる頃、パンが牛乳を全部吸っていればOK。次へ。 - 4
牛乳を吸ったパンの上に、"チーズ以外"のハンバーグの材料を全部入れる。
- 5
よーく混ぜてこねる。だんだん白っぽく、もったりとしてくる。
ここでいかによくこねるかが美味しくなる1番のポイント!
- 6
フライパンにオリーブ油(サラダ油もOK)を敷いておく。若干多めな気持ちで。
- 7
成型してフライパンに並べる。
※面倒でなければ、手袋にオリーブ油をつけて、肉のまわりを油でコートするように成型したら◎
- 8
コンロに火をつけ、強火〜中火で両面に焼き色をつける。片面4分程かな。
焦がさないように注意。 - 9
両面焼き色をつけたら、蓋をして弱火でじっくり20〜30分かけて焼く。焦がさないように途中で何度かひっくり返しながら。
- 10
ヘラで肉を上から押さえてみて、出て来る肉汁の色が透明になれば、中までちゃんと火が通った合図。
- 11
仕上げにとろけるチーズを投下。再び蓋をして、1〜2分程。チーズが溶ければ出来上がり!
- 12
完成したハンバーグをお皿へ。
↓↓
ハンバーグを焼いたフライパンで続けてソースを作る。油や汁を捨てないで!大事! - 13
しめじは石づきをとって、適当に手でバラしておく。
- 14
ハンバーグを焼いて残った油や汁の上に、しめじを投下。よく炒める。
- 15
ケチャップとソースを投下。分量はおよそ、
ケチャップ:ソース比=4:1程。
よく馴染むように加熱しながら混ぜて。 - 16
お皿の上のハンバーグにソースをかけて完成!
コツ・ポイント
・肉をとにかくよくコネること。
・この分量でだいたい、大きめハンバーグが8個程できます。
似たレシピ
-
-
-
間違いなく美味しい☆定番ハンバーグ♪ 間違いなく美味しい☆定番ハンバーグ♪
大きめハンバーグでボリュームたっぷり☆チーズを乗せても美味しい♫大根おろしやポン酢で和風ハンバーグにも♪ #ハンバーグ Rhia -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19204434