超簡単☆ひじき黒豆 お弁当にも♪

姫太郎ママ
姫太郎ママ @cook_40067842

市販の黒豆をアレンジ☆ だから、超簡単なうえ、失敗いらず。カラダにいい黒物の黒豆とひじきを毎日手軽にとれちゃいます♪
このレシピの生い立ち
市販品のアレンジレシピです。
妊娠中、栄養価も高くからだにも良い「黒いもの」を簡単にしかも毎日手軽にとれる常備菜として作っていました。手間のかかる黒豆は市販(某メーカーのお豆さんみたいなもの)を使用。だから、超簡単♪ お弁当にも最適です!

超簡単☆ひじき黒豆 お弁当にも♪

市販の黒豆をアレンジ☆ だから、超簡単なうえ、失敗いらず。カラダにいい黒物の黒豆とひじきを毎日手軽にとれちゃいます♪
このレシピの生い立ち
市販品のアレンジレシピです。
妊娠中、栄養価も高くからだにも良い「黒いもの」を簡単にしかも毎日手軽にとれる常備菜として作っていました。手間のかかる黒豆は市販(某メーカーのお豆さんみたいなもの)を使用。だから、超簡単♪ お弁当にも最適です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 市販の黒豆の甘煮 1パック
  2. うすあげ 1枚
  3. 芽ひじき 大さじ1
  4. 出し汁 100cc
  5. 醤油 小さじ2
  6. みりん 小さじ2
  7. 砂糖 少々

作り方

  1. 1

    芽ひじきは水でもどしておきます。

  2. 2

    うすあげは、熱湯をざっとかけて油抜きし、幅を半分に切ってから、千切りにします。

  3. 3

    鍋にもどしたひじきとうすあげを入れて、出し汁、砂糖を入れて火にかけます。

  4. 4

    3分ほど煮たら、醤油とみりんを半量入れて引き続き煮ます。

  5. 5

    最後に黒豆を入れて、残りの醤油とみりんで味の調節をします。煮汁がなくなるまで煮れば完成です。

  6. 6

    --

コツ・ポイント

黒豆はメーカーによって、甘さや辛さが異なるので、ひじきとうすあげに分量の半分で味付けしたら、仕上げの味付けは最後で整えてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
姫太郎ママ
姫太郎ママ @cook_40067842
に公開
小学校の娘と双子の赤ちゃんとパパと5人暮らし。パパッと作れる時短レシピを中心にのせています。
もっと読む

似たレシピ