炙り〆鯵のサンドイッチ

guzavie
guzavie @cook_40127434

フランスパンにバルサミコビヤンコの炙り〆鯵を挟みました。

このレシピの生い立ち
サンドイッチにツナ缶はもちろん美味しいのですが、想定内の同じ味になってしまうので、スリルがなく、ほとんど使ったことがありません。
鯖、鯵などを使う方が独特の味がでて、楽しい気がします。

炙り〆鯵のサンドイッチ

フランスパンにバルサミコビヤンコの炙り〆鯵を挟みました。

このレシピの生い立ち
サンドイッチにツナ缶はもちろん美味しいのですが、想定内の同じ味になってしまうので、スリルがなく、ほとんど使ったことがありません。
鯖、鯵などを使う方が独特の味がでて、楽しい気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フランスパン 2枚
  2. バター 適量
  3. マヨネーズ 適量
  4. 山葵 少々
  5. (塩麹に漬けたもの) 半身
  6. バルサミコ酢(白を使用) 少々
  7. 胡椒 少々
  8. レモン輪切り(マイヤーレモン使用) 適量
  9. 大葉 適量
  10. サニーレタス 適量
  11. 人参ラペレシピID : 19056458 適量
  12. ◎サラダ玉ねぎ 適量
  13. ピクルス薄切り 少々

作り方

  1. 1

    鯵はゼイゴを取り三枚におろして塩麹を塗り、キッチンペーパーで包んで冷蔵庫で1時間以上おきます。

  2. 2

    塩麹を洗い、水気を取り、バルサミコ酢をかけて、10分位おきます。

  3. 3

    2の水分を拭き、腹骨をそいでから、血合い骨を骨抜きで取り、焦げめがつく位に炙ります。

  4. 4

    パン1枚にバター、もう1枚にマヨネーズを塗り、両方に山葵を重ねて塗ります。

  5. 5

    パンに具を挟みます。

コツ・ポイント

魚のサンドイッチに欠かせないものは、玉ねぎ、ピクルス、山葵or辛子、紫蘇orバジルorルッコラ等です。私は紫蘇なら10枚以上重ねます。
バルサミコ酢や、ワインビネガーを使うと、パンにぴったりな美味しさです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ