キャロットラペ

guzavie
guzavie @cook_40127434

花粉の時期は、毎日食べます。

このレシピの生い立ち
いろいろの香辛料を試していますが、アニスシードが少し甘い香りで、あまり出すぎないので、飽きません。キャロットラペには合うと思います。

キャロットラペ

花粉の時期は、毎日食べます。

このレシピの生い立ち
いろいろの香辛料を試していますが、アニスシードが少し甘い香りで、あまり出すぎないので、飽きません。キャロットラペには合うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 1本
  2. レモン汁(今日はマイヤーレモン使用) 大匙1杯
  3. オリーブオイル 大匙1杯
  4. ◎白ワインビネガー 小匙1杯
  5. ◎塩、胡椒 少々
  6. アニスシード 適量

作り方

  1. 1

    人参をスライサーで千切りにします。

  2. 2

    ◎印でドレッシングを作り、人参にかけて混ぜます。アニスシードを入れます。

  3. 3

    ほうれん草のソテーにもアニスシードを使いました。レシピID : 19045575
    ゆで卵のサラダにも入れます。

  4. 4

    人参ラペを発酵させてみました。
    レシピID : 19791051

  5. 5

    人参&ビーツラペのガレット。
    レシピID : 20749568

  6. 6

    生姜と梅酢のキャロットラペ。
    レシピID : 19823202

コツ・ポイント

このキャロットラペは、ハムや卵のサンドイッチにとてもよく合います。
アニスシードはサラダやお菓子、パンなどにもつかえます。焼きリンゴレシピID : 18406889にも使いました。香りがよくとても便利です。
ペルノーというお酒の香りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ