春菊と卯の花の落とし揚げ

cookirin
cookirin @cook_40090813

長芋をつなぎに、干し海老と少しの塩の味付けでカリッと揚げた、春菊とおからの味と香りが活きてるお団子です☆肴、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
春菊の柔らかい葉を使った後の軸や固い葉をかき揚げにするのが好きなのですが、足の速いおからが残っていたので一緒にお団子にして揚げてみました。
春菊の個性の強い芳香が、添える調味料やスパイスによって和にも中にも洋にも変身するのが大好きです!

春菊と卯の花の落とし揚げ

長芋をつなぎに、干し海老と少しの塩の味付けでカリッと揚げた、春菊とおからの味と香りが活きてるお団子です☆肴、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
春菊の柔らかい葉を使った後の軸や固い葉をかき揚げにするのが好きなのですが、足の速いおからが残っていたので一緒にお団子にして揚げてみました。
春菊の個性の強い芳香が、添える調味料やスパイスによって和にも中にも洋にも変身するのが大好きです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春菊(細かく刻む 軸もOK) お玉に一杯分
  2. おから(生)(ほぐす) 100g
  3. 長芋(すりおろす) 80g
  4. 干し海老(粗く刻む) 大匙1
  5. 少々
  6. 適量

作り方

  1. 1

    油以外の材料をボールに入れてよく混ぜます。

  2. 2

    1をカレースプーン二つを使って丸めます。
    半分はカレー粉を混ぜても美味しいです。

  3. 3

    天麩羅鍋に油を入れて中温(160℃~170℃)に熱し2を入れて狐色になるまでころころまわしながら揚げます。

  4. 4

    お好みでポン酢や塩をかけていただきます。

コツ・ポイント

美容と健康のため糠を大匙1入れていますが無くてもOKです。
まとめにくい時は片栗粉を加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookirin
cookirin @cook_40090813
に公開
旬の食材を使って、特売の食材を使って、無理なく、無駄なく、おいしく頂こうと色々な料理にチャレンジしています。子供たちが卵アレルギーで長年卵を使わない料理を作っていたので基本卵を使わない料理、化学調味料も使いません。加工食品もほとんど使いません。台所と庭と草っぱらと食べてくれるヒトがあればご機嫌で過ごせる生活圏半径300mの個人事業主です。そこらにあるもんを使い倒して、今日も料理を楽しみます!
もっと読む

似たレシピ