ひき肉入り里芋の煮っ転がし

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

美味しくて使いやすいバラ凍結のひき肉を入れて煮る。お昼ご飯のお供に煮ました!美味しいよ~
このレシピの生い立ち
パラパラ凍結のひき肉は味が良くて使いやすい!そして豚肉の臭みがない、我が家のような老人世帯には助かっています。

ひき肉入り里芋の煮っ転がし

美味しくて使いやすいバラ凍結のひき肉を入れて煮る。お昼ご飯のお供に煮ました!美味しいよ~
このレシピの生い立ち
パラパラ凍結のひき肉は味が良くて使いやすい!そして豚肉の臭みがない、我が家のような老人世帯には助かっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋(小)土つき 420g
  2. 豚ひき肉 70g
  3. ○だし汁 3/4カップ
  4. ○酒 1/4カップ
  5. ○出しの素 3g
  6. ○砂糖みりん醤油 各大さじ1杯
  7. ○塩 適量

作り方

  1. 1

    ①里芋は水に入れ土をタワシで洗う、上下切り落とし鍋に芋を入れ被る程の水をいれ煮立て3~4分加熱して荒熱を取り皮をむく。

  2. 2

    ②皮はキッチンペーパーでむけますが洋食を食べる時のナイフもむき易い。③鍋に○だし汁と芋を入れてひと煮立ちさせる。

  3. 3

    ④ひき肉を入れ○だしの素、酒、みりんを加え醤油を入れ味を見て好みで塩を適量加えます。里芋は吹きこぼれるので弱火で煮る。

コツ・ポイント

里芋は小さいものを選んで買ってくる、値段が安くひと口サイズで食べ易い。皮をむきやすくするのに茹でるから手間は掛かるようだが煮る時間は幾分短縮される。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ