鶏レバーのちょいピリ甘辛煮

工学部男子大学生 @cook_40225289
生姜と豆板醤で鶏レバーの臭みを和らげて食べやすくしました。生姜と豆板醤でポカポカ!
ちょいピリなんでお酒のアテにも!
このレシピの生い立ち
鶏レバーが安かったのと、貧血ぎみの知り合いのために作りました。豆板醤の量に記載漏れがありました。すみませんでした。
たくさんの閲覧ありがとうございます!
つくれぽなどをいただけると励みになります!
鶏レバーのちょいピリ甘辛煮
生姜と豆板醤で鶏レバーの臭みを和らげて食べやすくしました。生姜と豆板醤でポカポカ!
ちょいピリなんでお酒のアテにも!
このレシピの生い立ち
鶏レバーが安かったのと、貧血ぎみの知り合いのために作りました。豆板醤の量に記載漏れがありました。すみませんでした。
たくさんの閲覧ありがとうございます!
つくれぽなどをいただけると励みになります!
作り方
- 1
生姜は針生姜にする。
心臓は十字に切り、レバーは左右それぞれ半分に切り、それぞれ水で洗いながら血の塊を取る。 - 2
そして生姜の皮をいれたお湯と共に下ゆでする。(今回はフライパンを用いてお湯400mlで下ゆでしました。)
- 3
お酒,砂糖,水をいれたものを沸騰させ、下ゆでしたレバーをいれる。
蓋をし中火で(以下常に中火です)10分煮込む。 - 4
醤油と豆板醤をいれ5分煮込み、蓋を外しその後針生姜をいれ5分ほど煮込む。一度冷まし再度加熱すると味が染みて美味しいです。
- 5
生姜はたくさんあればあるほど美味しいです!大一個使ってもらっても大丈夫です!
コツ・ポイント
レバーと心臓をそれぞれ四頭分にして地の塊をしっかりととることで臭みが、少なくなります。豆板醤の量は少し控えめにしているので、お好みで豆板醤の量を増やしてください!お酒のアテにするのであれば豆板醤を少し効かせた方がお酒が美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【臭みナシ】簡単!鶏レバーの甘辛煮♪ 【臭みナシ】簡単!鶏レバーの甘辛煮♪
鶏レバーは流水で洗いたっぷりのお酒と生姜を入れて煮込めば臭みナシ☆工程も簡単でお酒がすすむ一品に仕上がり美味しいですよ♪ bvivid
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19207508